みんなのレビューと感想「夫の遺言」(ネタバレ非表示)(13ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
遺言なんだろう
突然に大事な人をなくして、想像もしたことのない状態になった主人公。ダメな状態から自立して行くまでの姿がリアルで面白かったです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
クズ夫…わりと。
すごい展開だな〜と思って読んでました。
死んだら縁切りたいかも、血縁者たちとも。
うんby 匿名希望-
0
-
-
3.0
依存体質だった主人公が不幸のドン底から立ちあがり強くなり、自分の道を見つけて自立して本当の幸せを見つけていく内容が楽しく読みがいがあった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
内容は読んで間違いない漫画だと思います。主人公は好きなタイプじゃないしイマイチ共感できないけれど、設定が面白いし、時間を忘れて読んでしまうストーリーです。ただ、絵が残念です。勝手な感想ですが、他の登場人物は良いのだけれど、かんじんの主人公が全然おしとやかでか弱く儚げに見えない!顔は四角で眉は太い。なんだか毛深そうな顔立ちでストーリーとのギャップがあります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
「いつかティファニーで朝食を」の作者さんだなと思って読んでいたけど、いやいやいや、この夫すごいね。ゲスいね。
昔の子供やら愛人やら、まだ途中までしか読んでいないからわからないけど、どうやら奥さんには遺産ないみたいな話なんでしょ。
今の日本では異議を申し立てれば少しでももらえるんだろうけど、どうなるんだろう。
何しろ、夫はゲスいね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
思っていた結末とは ちがく...
ほろっ。ときたところもありますが 結果的に何を言いたかったんだかとか どういう話しなんだかが イマイチわかりませんでした。
と 思ったのは私だけでしょうか?by あゆみの。さん-
0
-
-
3.0
一話しか読んでいません、これからドロドロの展開がまっているのかなぁ、と気になるところではありますね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
幸せな遺言に…
主人公のご夫婦は年の差婚でしたが、結婚間もない新婚時期に突然、逝かれるなんて自分自身におきかえたら不安しかないと思いながら読ませていただきました。
死後、待ち受けていたのは想像もつかない事ばかりでしたが、いわゆる悪人と言われるような人では無かったのがせめてもの救いというか…
ドロドロ劇が苦手な私には、ホームドラマ的な感じで読みやすくて良かったかなぁと思います。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
好きでも嫌いでもない
個人的な感想といえば個人的な感想なのですが、好きでも嫌いでもない、単調なありがちな感じがしてしまいました。
by Yuiiii-
0
-
-
3.0
年の差婚
年の差婚をしたものの一年半で夫が突然先立ち、男に頼っていきていたような甘ちゃんな31歳の妻は未亡人になります。
夫の前妻や大きくなった子供、愛人などいきなり囲まれて大変な状況になります。
最終的には法律事務所に勤めなんとか自立の一歩を踏み出しますし、夫側の親族ともいい大人の関係を持てます。
特に前妻さん、かっこよかった‼
時給何百円のパート掛け持ちとか水商売に堕ちてまた男に依存するとかなくて本当によかった。
甘ちゃんだけど真面目な女性でよかった。by 匿名希望-
4
-
