【ネタバレあり】アレンとドランのレビューと感想(3ページ目)

アレンとドラン
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全68話完結(30~65pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 126件
評価5 44% 55
評価4 35% 44
評価3 14% 18
評価2 6% 8
評価1 1% 1
21 - 21件目/全21件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    エドガーさんの目がすき💛

    面白いです。
    「そこをなんとか」を楽しく読んだものの恋愛の要素が足りないかなあと思った分を補ってくれます^ - ^
    リンダさんのエドガーさんを好きになっていく感じ、好きを意識してグルグル思う感じ、振られたと迷子になっちゃう感じいいです。
    エドガーさんの目がいいです。
    ときめきマス。
    タイラー助教授もいい感じのおじさんです。
    セリフがいいです。その登場人物も、もたもたとカッコ悪いことが可愛く面白く楽しめます。
    絵もすごく好き。
    きれいだし、可愛いし、見やすい。

    以下あらすじ
    サブカル好きのボッチ上等で自己評価低めの林田さん(リンダ)は、趣味の合うおじさんにヤラレそうになるところをお隣さんの江戸川(エドガー)に助けられる。
    それをきっかけにリンダは、ヒトとつながれるように、ユルく言葉で手を引いてくれるエドガーに懐いていく。
    心理学専攻で虫オタクがヘンテコにねじれて女好き、モテモテなエドガーも希少種のチョウチョのようにリンダを気に入っていく。
    思い余って告白したリンダに「じゃあ付き合う?」とエドガーは言う。がリンダが躊躇してるうちに迫られて彼女を作ってしまう。エドガーは女を本気で好きになれないとリンダを振るが、リンダが離れるのはイヤそう。
    枯れてたタイラー助教授もなんかリンダにいいアドバイスしたり憎からず思ってそうだったり。

    なんか要約してみたけど、イマイチ。
    普通の恋愛漫画ぽくなっちゃったけど、面白いです。

    • 5

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー