みんなのレビューと感想「みをつくし料理帖」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ドラマ化
ドラマ化してたんですね!
江戸時代の料理というと、剣客商売に出てくる料理が本当に美味しそうで大好きなんですが
こちらの料理も美味しそう。
いまほど調理器具もないだろうし、シンプルで味が想像しやすい料理だからかな。
昔はどうやって料理屋やってたんでしょうね。by まちかねすぐきたる-
0
-
-
5.0
時代ものは好きですが、これはまた格別!どうかお澪ちゃん、誰よりも幸せになって欲しい!そう願いながら読んでます。
by 鍋。-
0
-
-
5.0
涙止まりません
本当にいつか蒼い空が見えるのだと思えます。
昔はきっとこういう不幸がよくあったのだろうと思いますが。
人の優しさで生きていけると思えます。
悲しみと優しさで涙がでます。。。by WAKWAK-
0
-
-
5.0
面白い
話のストーリーも面白くて、絵も綺麗とは言えないけど見やすくて、いいです‼️困難をどのように振り払っていくのか楽しみです。
by さっちー29-
0
-
-
5.0
心が温まるお話
無料分読みました。
乗り越えては新たな試練がやってきて苦労が絶えないけど、前向きに立ち向かっていて応援したくなります。人との繋がりや感謝の気持ちを持つことはつくづくと大切だなぁと思いさせられました。
今後のふきちゃんが気になります。by Yuri.F-
0
-
-
5.0
料理も学べる
関東と関西の料理の違いがよくわかります。
この話を読み進めると本当に人っていいなと感じられます。
ドラマからハマり、原作小説も全巻2度読みました。
漫画の中の澪はまた別の少女でまた楽しめます。by 北の嵐-
0
-
-
5.0
応援したくなるヒロインとおいしそうなご飯
小説を全部読んでます。
人情あり、友情あり、愛あり…切ないし本当にみ主人公の人生は波乱万丈だけれど、ぜひ最後まで読んでほしい、読後感爽快の物語です。
人物は少し少女漫画レトロな感じしますが、料理を丁寧に描いてくださっているし、絵が上手いので物語に合ってる感じします。by ティーサ-
0
-
-
5.0
温かい心
次々とやってくる困難に負けずに、優しさと正直さを忘れない澪。
彼女の清々しさと、周りの人達の温かさに、ほろりとさせられる。
心が疲れた時や、折れそうな時など、慰められます。読む価値があります。by 優ちゃん母-
0
-
-
5.0
いいねぇ〜いいねぇ〜江戸っ子のきっぷのよさ!現代人がどこかに落としてきた人情がここにありますね。災害や火事が多かったこの時代。あきらめの良さはこういった背景にもあるのかも。関西と関東の味の違いの意味がわかりました。みおちゃん、タフに生きてほしいです。
by ドンデンちゃん-
0
-
-
5.0
幸せな気持ちを運ぶ作品です
不遇な生まれの澪
人生は辛いことばかりかと思う状況でも、主人公澪のひたむきさ温かさ清らかさに、周りの人も心動かされ、料理を通して人の輪を繋ぐ物語です。
NHKでドラマ化もされていたのですね。
上方と江戸の違いなど勉強になることも多く、とても学びがあるマンガだと思います。
是非 料理に興味のない方にも読んで頂きたい作品です。by miyabin--
0
-