みんなのレビューと感想「みをつくし料理帖」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
美味しいもの
大阪から江戸にでてきた、みおちゃんの料理を中心にした物語。
大阪と江戸の味付けの違いで、なかなか江戸っ子の口にあう料理をだすまで苦労しますが、奥さまやお医者さま、浪人の小松原さんの助言で本当に美味しいお料理が作れるようになっていきます。by みかんorange-
0
-
-
3.0
良き時代
時代物のマンガは、あまり読みませんが、このマンガは吸い寄せられるように読みました。ドラマにもなった原作なんですねー!
by ポクポク-
0
-
-
3.0
ドラマから
興味があって読み始めました。あと、サムネの絵が、とても雅で、しとやかで好き。だから、中の、絵がチガーう!だったけど。
by *ptwdakd-
0
-
-
3.0
1話のみ
お料理に関する漫画かしらとわくわくしながら、ひらいてみれば、絵が 雑で 読む気失せました。漫画は どこまでも夢のような世界であってほしい
by ぼたん✾✾✾-
0
-
-
3.0
落ち着いた展開に、安心感を持って読み進めています。毎回、困った事案に奮闘する主人公だけでなく、周りの皆の温かさも素敵です。
by えすびーエフ-
0
-
-
3.0
美味しそうな料理をみるとついつい食べたくなる漫画。江戸時代の話なので、女の人が板場にいるのもあれこれ言われる時代なので、主人公には頑張ってほしいと思いました
by あずまやま-
0
-
-
3.0
がんばれ
月並みな感想だけど、澪坊がんばれ!困難に負けるな!と思いながら読んでます。
いい人に恵まれて、めちゃくちゃ運がいい子だから、大丈夫なんだろうなとは思うけど。by しんちも聖人-
0
-
-
3.0
テレビのドラマ、NHKだったかな
面白い~と思って全部視聴した。
世界観というか、
色調がとても、よくて
マンガは、上方言葉が
とてもいー
絵は、ふんわりしてますーby 櫻 飛鳥ひらひらり-
0
-
-
3.0
原作はとってもおもしろいのに、絵がひどすぎる。いまどきこんな昭和っぽい絵ある? いや、実際もっと昔なんだけどもう少し見られる作画を…
by ささららら-
0
-
-
3.0
下がり眉キユート
絵がキユート(/▽\)♪で特に下がり眉がだんだんはまってきて、ますますキユート(/▽\)♪に思えて色々一生懸命な姿もまたきゅ~ん。
by スイスイすぅちゃん-
0
-