みんなのレビューと感想「みをつくし料理帖」(ネタバレ非表示)(14ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
面白いけど泣ける。占い師のいう艱難辛苦の不幸が澪に次々降りかかり上方から江戸へ。そこでも苦労は絶えませんが周りの人達に支えられて澪は料理人として成長していきます。気になる人が次々出てきて目が離せません。澪の苦労を見せないほんわかした雰囲気と愛嬌のある眉が作品全体を明るくしています。
by 大福*-
0
-
-
5.0
原作のイメージを壊さず、優しいタッチで、料理は食べてみたくなるものばかりです。
下がり眉がどんどん太く、大きくなっている気がしますけど…by 総理大臣-
0
-
-
5.0
励まされる
小さい頃に両親を亡くし、今のご寮はんに助けてもらい、料理も自分で考えたり、助けてもらった恩義を精進することで、お返ししたいと言う澪の気持ちが痛いほどよくわかる
江戸と上方とでは味付けも随分違うし、当時は今よりもっとその点については苦労したと思う
毎日を無駄にせず懸命に生きている姿に、自分の悩みなんて大したことないと励まされる
ヒロインが江戸の人々を上手いと唸らせることが出来る料理人になれるのを見届けたいby ねこ108-
0
-
-
5.0
ドラマから
黒木華ちゃんの主演のドラマ全部じゃないけど観てました
休みの時しか観れてなく最初の方とか詳細とかは全然知らなかったので原作読めて良かった
チートでちゃっちゃとすごい料理作るではなく努力して考えて美味しいものを作る
こーゆ努力家の澪ちゃん大好き
この漫画で料理の勉強にもなるかもby アオ.リー-
0
-
-
5.0
是非完結まで読みたい!
とはいえ、すっぱりと終わったことで原作小説を手に取った読者もいたかな。コミックスになったのはまだまだ半ばですが、上方と江戸の違いに苦労してさまざまな工夫をするところを丁寧に描いてあり、いい区切りとも思えなくもないかなという所でしょうか。
by nanoママ-
0
-
-
5.0
最高です
これを読んで心が温まりました。まっすぐで、頑張りやさんで何事にも向き合う、そんな主人公に癒されました。とても素敵なお話です。
by えいじろう-
0
-
-
5.0
小説は全部読みました!
小説を10年位前…に読みました。小説はとても楽しく、健気に生きる主人公を応援したくなります。私も調理をするので、なんとなく重なる部分もあり。マンガも楽しみです。
by こつこつハッピー-
0
-
-
5.0
いや~本当に最高
映画を見てから漫画も気になって見ました。映画とまた違った良さがあって、画力も素晴らしいし・・・本当にオススメ作品です。大好き!
by タラママ-
0
-
-
5.0
高田郁さんの小説か好きで読み始めました。
他の小説もそうですが、以前漫画の原作をしていらしたせいか、漫画になっても違和感なく読めます。by ちーかま7-
0
-
-
5.0
面白いです。
料理の勉強になるし、主人公が魅力的。読んでいてほっこりします。これからも読んでいこうと思います。画も可愛らしいですね。
by た02182-
0
-
