【ネタバレあり】セブンティウイザンのレビューと感想(99ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
70歳で妊娠、出産!!
こんな事現実では起こりうるの??
でも、ずっと子供を待ち続けたので、良かったね!って言ってあげたい!
夫も少しずつ協力してくれてる所が微笑ましい。凄くいい夫婦なんですね。
70歳で出産は無責任なのかな?私は大変ですが、応援したくなります!
命の大切さを考えさせられます!by えきここ-
0
-
-
1.0
正直
ちょっと気持ち悪い…みなさんいってるように、子供が10歳になったら、母親は80…うーんありえない。子供がいるからこそ思いますが、おばあちゃんに、、それもだいぶ歳がいきすぎてる、、ばあちゃんに子育てなんて無理だって。。子育てなめないでほしい。まあ漫画の世界ですが、。主人公の自己満でしかないように感じました
by 匿名希望-
6
-
-
3.0
レビューもいいしタイトルもきになるしってことで読み始めた漫画だけどそもそも本当にガチで高齢すぎてインパクトをうけた漫画だった!だからどうゆう展開になるのか気になったし、とりあえずストーリー説明でも涙するといったぐらいだからよんでみようかな
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
無料分を読んで
ネットで話題になってて気になってた作品。
タイトルから惹きつける笑
中身は真摯な気持ちで泣ける…オードリーのくだりやビデオレターのところが特に!by 匿名希望-
1
-
-
4.0
衝撃
衝撃的。そして、非現実的なんだけど、夫婦とは出産とは!を考えさせてくれる本。しかし、子供が成人するまで育てられるんだろうか。笑
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
70歳で妊娠する話なので、ギャグ要素が盛り込まれてるのかと思って読みましたが、良い意味で期待を裏切られました。
夕子さんがお腹の子供に、「一緒に居られる時間は短いけれど、あなたを待ち望んでいた時間はとても長かった」と話をするところで思わず涙。
私も我が子を待って待って、待ち望んでいま妊娠中なので、共感するシーンがとても多かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実的ではないが
温かくて、どの子育て世代にも考えさせられる話ではないのでしょうか。
70代で妊娠出産は現実的にはありえないし、いわゆる「適齢期」の出産では考えない壁がたくさんあります。
私も絶賛2歳児を子育て中、更に妊娠中です。
子育ての悩み、夫婦の悩み…これは年齢なんて関係のない、共通のことですよね。
同時に、「あーあるある!これ好きだよね」など、思わずクスリと笑えてしまうような子どもあるある。
コミックを読んでますが、続きがとても楽しみたいな作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ感動しました!!!
おばあさんの命が無事だったのが奇跡なんじゃないかな?
すごい勇気のいる出産。
泣けましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
いい作品!
産むと決めた奥さんとそれに戸惑う旦那さんの感情が鮮明に書かれていて、すごくいい作品でした。同時に母親になった女性は強いなと思わされる作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほっこりする
もっとエグい内容かと思ったら、かなりほっこりする話でした。わたしも20年近く子供を望んでいるけど叶わないから夕子が長年どんな気持ちで過ごしてきたか痛いほどわかる。70歳で妊娠出産…マンガだからあり得るんだよね…と自分に言い聞かせてます。
by 匿名希望-
0
-
