みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(93ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
この歳で妊娠?
この歳で子育て初めて?
ちょー高齢出産の悩みがわかるから面白い
高齢出産なので少し気持ちがわかりますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
みらいちゃんが一気におませさんなお姉さんになってきてるな。
何気ない親子の会話や親の気持ちって、親の歳に関わらず同じですよね。
高齢の方が出産した話だけど、そこはもう気にならず、子育てマンガになっているのが好きですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼのします
夫婦二人のやりとりがほのぼのして、笑いもあり心温まる作品です。出産に向けて、それぞれが想いや覚悟を決めていく姿が素敵です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほっこりします
超高齢出産だけど、みんなはじめての子育ては同じなんだなとしみじみ思います。おじいちゃんがたまにボケているのが面白いです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼの。
現実的にはありえない話ですが出産してみらいちゃんの誕生で今まで未経験の世界に関わり育児をしている。老夫婦視点で描かれていますが共感出来るところもあり、面白かったどす。みらいちゃんのために長生きしてほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
超高齢出産…
超高齢出産の2人が、なんだか初々しくて微笑ましいかったです。ドラマを見ていませんが、これを読み始めてドラマも見てみたいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になって読んでしまう
最初夕子が怖い感じだったんだけど
この夫婦間のお話がこころ暖まり
高齢出産をテーマにしたお話で
読む前から気になっては今した
夕子と朝一と未来ちゃんの今後が楽しみだねby 岬 春風-
1
-
-
4.0
家族のものがたり
タイトルの「セブンティウイザン」に、
セブンティ??初産???
この表紙の老夫婦が……?
と、いろいろ気になって……。
海外で70歳の女性が出産したニュースは聞いた事がありましたが、
フィクションとしても70歳で……と半ばはらはらしながら読みはじめました。
親になるのが何歳の時かは、人によって違うし、
私も一番上の子どもが24歳で、末っ子は4歳なので、
若い母だった頃があり、
今では年長者ママなのですが、
命を預かることには違いありません。
涙なしには読み進められません。by Blue-show-
0
-
-
4.0
ほっこり
ほっこりする絵ですが
内容はまさかの高齢妊娠、出産、子育て
自分の子と認識されない世間に
がつがつすることなく
まったり生きてるかの確認がいいですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろいです
子育ての大変さ、命の尊さ、夫婦とは、たくさんのことが学べます。とても感動するし良い作品です!続きはやくよみたい
by 匿名希望-
0
-
