みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(922ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2025/07/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全123話完結(44~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
泣けた
歳をとった分、愛がわかる!!
何回も泣いてしまったー!by 匿名希望-
5
-
-
5.0
オススメ!
え、そんなことあるの?
という、ストーリー始めに惹かれて1話を購入してみたけれど、一気に全話読みしてしまいました。
なんど涙出たかな…?
年老いた夫婦の愛情にほっこりしたり。母親の愛に感動したり。
ご主人の優しさに羨ましく思ったり…
とても素敵なストーリーでした。
これは、ほんとオススメです。
こんな老後もいいな。って思えました(*´艸`*)by およん-
16
-
-
5.0
必読!
70歳で妊娠?出産?
どんな話やろ~?から読みましたが、良いですっ!
こどもを授かることの尊さ、育むことの素晴らしさと責任の重さ、そして親になることへの覚悟と、何より老夫婦の成長とあらたな関係性の深まりがとても丁寧に描かれています。
お子さんがいる方も、いない方も何かを感じることができる作品だと思いますby み×6-
40
-
-
5.0
会社での付き合いは悪くても、いつの時も奥さんのことを想っている素敵な旦那さんだなと思いました。70歳の出産は現実味は薄いですが、夫婦の人生の話の内容はとても素晴らしかったです。十分共感でき、涙しました。2人ならこれから起こる色々なことも乗り越えられるし乗り越えて欲しいと思いました。
by 匿名希望-
8
-
-
5.0
フィクションだから良い
漫画だから良いんです。
出産を終えた夕子さんが朝一さんに「しっかりしてください、お父さん」と言い、朝一さんが泣き、みんなにお祝いされてるのを見て、私はホッとして胸を撫で下ろしました。
これは夢中になってしまいます!-
14
-
-
5.0
二話目にして涙出た
70であかちゃん産むなんて無責任すぎ!
いつ死ぬかもわからないのに!
という人がいるけど、そんなに批判しなくても…。
70出産は漫画の設定で、問題は何歳で産むかじゃなくて、出産妊娠を通しての夫婦や家族のあり方気持ちの変化なんかを考える作品でしょ?
「無責任」とかいうなら何歳までなら出産していいの?
40代になったら40%くらいは死産のリスクがあるんだよ。障害児のリスクも増えてくよ。20代で出産しても子供を虐待死させる親だっているよ。
誰がいつどうなるかなんてわからないじゃない。
年齢にこだわらず、もっと深いところを読んでほしい。by 猫丸ふぁいたー-
531
-
-
5.0
70歳の妊娠なんて
ありえないと思う。漫画だからそこは置いといて。
妊娠を長年待ち望んでいた女性の願いが叶ったのは旦那さんが定年退職した日であった。
始めっからナイスツッコミする奥さんや、保健所のパパママ教室などクスッと笑えるところが随所に散りばめてあって面白い!
イッキ読みした今、涙がぽろぽろ流れてます。4ヶ月になる次男がアーアー喋り手足をばたつかせている姿をみて改めて出産に辿り着く苦難の道を思い出しました。
素敵な漫画をありがとうございます!by えびこたろう-
25
-
-
5.0
必読‼
最初は70才で妊娠・出産なんてありえない!どんな話にするつもりなのか⁉と思いましたが、全ての経緯、エピソード、心情が現実と則していて、読んでいて違和感ありませんでした。子を思う母の気持ち、互いを思いやる夫婦の気持ち、遅れて実感する父としての感情、どれも全ての妊婦・夫婦が感じてきた感情で、産後間もない子育て中の私ですが、涙と共に一気に読んでしまいました。おすすめ作品です!
by 匿名希望-
19
-
-
5.0
私も1歳の子供がいますが、かなり共感できました。すごく泣けます。
by mamamama-
4
-
-
5.0
一気読みするおもしろさ
70歳で妊娠なんて、どんな展開になるんだろうと思い購入しましたが、おじいさんやおばあさんの純粋な思いや、現実味も反映されていてとても感動し、共感し、応援したくなる作品でした。私自身ひとりの母として、おばあさんの気持ちがよく分かり、涙が止まりませんでした。ぜひ、独身の男女や現役パパママにも読んでほしいです!
by にゃたろーまる-
11
-