みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(78ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
面白い
最初はちょっと見てみようかなくらいで読みはじめたけど、2人の夫婦が子育てを一生懸命する姿がとてもいい。コミックで読んでみたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実際は
現実にはあり得ない話かもしれませんが、子供と一緒に成長している夫婦に頑張って欲しいと願わずにはいられません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
非現実と思いながらも素直に温かくなれる、ホッとする漫画です。自分の妊娠期や子育てを思い出しながら「そうそう!」と共感してます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ありえない話だけど
面白いです。
自分が出産したときを思い出しました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼの
70になって、子供を産み、育てるのは実際は相当にきついし、老い先を考えると子供がかわいそうとも思うけど、それを感じさせないストーリーでほのぼのします。
普通の幸せを気づかせてくれます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
軽い気持ちでは読めない
多くの皆さんが書いているように、軽い気持ちでは読めない作品です。
実際に70代の女性が妊娠することは極めて難しいですが、もしそうなったら…
産む選択も、産まない選択も、どちらが正しいのかはわからないです。by にゃぽ-
0
-
-
4.0
普通の子育て
第1章まで読みました。
70歳で出産なんてあり得ないし、感情移入も出来ないだろうなと、先入観を持っていましたが、読んでみて感動しました!
ちょっと年を取った両親の、心温まる子育て物語です。赤ちゃんのグズりかたや泣き声、寝返りできるようになったのが嬉しいけど、その後目が離せなくて大変になる、とか…
その後も丁寧な成長の描写に、子どもが小さい時を思いだし、ついホロッと来ることもありました。
心温まる良い作品だと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんなことが...
70歳で妊娠、フィクション、ですよね...?
妊娠のリスクは置いといて、赤ちゃんを授かりたいと言う想いに年齢は関係ありません。
ずっとずっと待っていたのですね。
その想いに胸を打たれ、産む覚悟、これからずっと愛していくと言う覚悟ひしひしと伝わりました。
確かに70歳だと子供といれる時間限られているかもしれません。
ただ、子供を大切にしていこうと言う人一倍強い気持ちは子供にとっても誇りなのかなと。
まだ無料分も途中なので赤ちゃん産まれていませんがこれからどうなるのかな?
楽しみです。by 羽根つき-
0
-
-
4.0
いくつになっても
母は母だし父は父ですね
年を重ねて出来た子供は
本当に体力が続かないけど
愛しくてたまらないんですよねby 匿名希望-
1
-
-
4.0
虚構の世界を楽しんで!
老人問題と 少子化問題、不妊問題に 待機児童問題‥ いろいろ親子老人を取り巻く数々の見えない壁を、きちんと描きながら 年輩者のやさしいやさしいフィルターを通して眺めると とても愛に溢れる作品になった、って感じです😊
あり得ない嘘だぁ~ と否定してしまうのは簡単。
でもせっかく漫画なのだから その世界を楽しんでみてもいいかも。
フィクションだからこそ 何を描きたいのか真髄が大切なのだと思います。by 匿名希望-
5
-
