みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(743ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレなし
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    途中途中泣きながら…ご夫婦の愛にほっこりしながら読みました。
    わたしは結構考えさせられる内容でした。

    by 匿名希望
    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    ほっこりします

    常識では考えられない事態ですが、ご夫婦のほっこりするやりとりに心があたたかくなります。クスッと笑うところと涙涙のところありです。お互いを思いやる関係っていいなと思います。早く続きがみたい!

    • 1
  3. 評価:1.000 1.0

    楽しみ

    今から読もうと思います!!!!!無料のをみて購入を決めました!どういう展開になっていくのかとっても楽しみ!

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    感動します!

    年齢に関係なく、妊娠したことのある女性ならみな共感できる内容です。

    by 匿名希望
    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます

    始めは広告に釣られて読みましたが
    、読めば読むほど考えさせられます。
    特にオードリーの話しや、夕子さんの子供を望む気持ちは痛い程わかり泣いてしまいました。

    by むぎ
    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    これは良いです!

    11話ぐらいから泣きっぱなしです!

    とても感動します。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    なかなか

    衝撃の内容かな。それでもお父さんの気持ちが分かりやすく描かれてたように思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    希望

    ありえない設定ながら、心から子供を望み、授かったご夫婦の気持ちの揺れや絆、その2人に揺り動かされる周囲など、感動しました。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    ほっこりします

    自分の子育てと照らし合わせたり、振り返ってみたり。
    子育てでササクレだった心が、ジンワリとホンワカします💛

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    赤ちゃんは産まれてくる時になぜ泣くのか?

    「それは、阿呆ばかりのこの世界に産み落とされたことが悲しくて泣くのだ」と昔の哲学者が言っていたそうですが。
    親が子に振るう最初の暴力は、子の意見を聞かずにこの世に無理矢理産み落とすことだそうで。
    親が子供を産むのは、何をどうしたって親の自己中でしかないのだと思います。
    10歳で産もうと20歳で産もうと40歳で産もうと70歳で産もうと。
    金持ちだろうと貧乏だろうと。
    愛情に溢れた家庭であろうと愛情が欠片もない家庭であろうと。
    平和な国であろうと戦争中の国であろうと。
    それを子供が望んで産まれてきたわけではないから。
    だから、親が子に出来る贖罪は、少なくとも「この世界に来てしまったことを子供が後悔しない様にしてあげること」しかないのかなと思います。
    産んでしまった暴力を、「産んでくれてありがとう」って言ってもらえるようにする努力。
    それは一緒にいる時間の長さなのか、愛情の深さなのか、金銭的な余裕なのか。
    それぞれの親子間で答えは違うだろうし、正解だと思っていたものが時間の経過と共に不正解に変わるかもしれないし。
    そういう螺旋状のふにゃふにゃした家族の輪の中に、親がいて、自分がいて、子供がいて、みんなで試行錯誤を過去から今までずーっと繰り返してきたんかなあー、っていうことを漠然と考えてしまいました。

    by 匿名希望
    • 9
ネタバレなし:全ての評価 7,421 - 7,430件目/全7,476件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー