【ネタバレあり】セブンティウイザンのレビューと感想(69ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
70で出産というのは、さすがに漫画の世界だけど、実際の世界では年齢の問題ではなく母親、父親の問題だと子育て中の私でも強く感じました。中絶率が高い若い方にぜひ読んで頂きたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
驚きしかありません。
表紙の絵で抱いてるのはお孫さんだと思いほのぼの系かなと思ってたのでショックをうけたし、旦那さんと奥さんのきもちの違いにどちらにも共感できるし。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
本当ならば…!
ビックリするくらいの内容ですが、最近もニュースで外国のご夫婦が70才で出産したなど最近ききましたが、子どもは可愛い。しかし育てていくにはお金はもちろん、体力も無いとね。
by msmsはろ。-
0
-
-
4.0
まさかの展開に驚いてしまいました。現実ではありえないことを漫画では面白く描いてあり、とても楽しかったです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本当に読んでてずっと幸せな気持ちになる。
自分の子はまだまだ幼稚園にも行かないけど、自分の未来を見ているみたい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ただただ愛しさに溢れます
自分も子持ちですが、もし子供ができなくてこの歳で授かることがあればどうなっていたことか
歳を重ねてきたからこその愛おしさは純粋にすばらしくもありますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
夢がある
夢があって私は好きです。二人の子持ちですが、あともう一人くらい欲しかったなぁって感じているアラフィフなので..なんだかワクワクしながら読んでます。
by こまこまこまこまこま-
0
-
-
5.0
号泣もしてしまいました
最初は本来はほぼ有り得ない設定ですし
興味本位で無料分読んでいました
自分も子供が無くこんな気持ちが解る年齢になったせいか、読み始めてから何度か泣いてしまい
愛犬のオードリーのくだりや、出産前に奥さんが一人でビデオを撮り、我が子とご主人にメッセージを語って、それを偶然目にしたご主人の所では号泣しました
絶対に100%無いとは言い切れない妊娠で
普通なら産まないのでしょうが
ずっと欲しかった子供を産む決意をして、
それは初めての奥さんの我儘だったのでは
長い年月を過ごした夫婦ならではの口にはなかなか出せない感情も凄く伝わって
この出来事があったからこその伴侶に対しての感謝とか
年齢的に自分の健康や死に対しての不安も
割とリアルに描かれています
ちょっと若い方には解らないお話かもしれませんが、お子さんのいらっしゃる方は自分の親御さんはこんな気持ちかも
自分も歳を取ったら、こんな気持ちになるのかもと思って読んで頂ければです
まだ9話でこんなに引き込まれましたので
課金しても全編読みたいと思いますby にゃう(^〇^)-
13
-
-
5.0
絵柄とタイトルでギャグテイストの軽い話なのだろうと侮っていました。70歳で妊娠という設定ですが歳なんて関係なく、妊婦さんなら誰でも通る様な日々に懐かしくなりました。お腹の子ともっと一緒にいたい、という言葉が私はすごく羨ましくなりました。私自身の時はあまり思えなかった言葉でしたので…。続きが早く読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
70歳で出産という設定は突拍子もなくフィクションそのものだが、描かれている子育てにまつわるあれこれは、普遍的で、子を持つ親として共感できる。若くて、体力があって、精神的に安定していて、年収が高く、教養もあって、頼れる実家もあるような完璧な人もいるかもしれないけれど、ほとんどの人が何か足りないものがありつつ子育てしているわけで、何かを引け目に感じながらもできる範囲で愛情を注いで子育てするしかないのだと伝えてくれるストーリーだと思う。
by おしるこキラリ-
0
-
