【ネタバレあり】セブンティウイザンのレビューと感想(50ページ目)

  • 完結
セブンティウイザン
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
全123話完結
第二章「セブンティドリームズ」連載開始!59話~

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 9,339件
評価5 42% 3,952
評価4 34% 3,146
評価3 19% 1,788
評価2 3% 292
評価1 2% 161
491 - 500件目/全1,751件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    70歳で初産!

    そんな題名で読みたいとは思わず、軽い気持ちで読み始めると、70歳の体あるあると妊娠中あるあるが混ざった新感覚なストーリー。

    犬を飼っていたことにも共感するし、高齢でも妊娠して産もうとするときの気持ちはやっぱり初産だな、と思いました。

    私は自分の体験を思い出しながら、そうそう!と共感でき、楽しかったです!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    漫画ですよね?

    漫画なんだから思いっきりフィクションでもいいと思いますが、批判的なコメントする方は何か気に入らないことがあるんでしょうか。

    これまで漫画の登場人物に「無責任」とか思ったことがないので分かりませんが、育児疲れ入院などのエピソードは現実的で納得できるものでした。
    一緒にいたいのを我慢して身体を休めるために保育園に入れたり、など育児を分かっているから描ける内容だと思います。

    子育て時代をいろいろ思い出して、泣きたくなったり嬉しくなったりする作品です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    毎日無料連載で、かかさず毎日読んで、泣いています。私もそろそろ子供が欲しいと思うようになり、命の大切さや人を育てることの難しさ。でもその中で見つける幸せなど本当に勉強になる事ばかりです。
    いくつになっても親は親、子は子というように、年齢は関係ないんですね。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    フィクションだけどリアル

    子育て中の私が読んだ感想として、超高齢出産という設定意外はとてもリアルに描かれていると思う。絵柄も見やすいし、ストーリーも分かりやすい。共感したり涙したりできるいい作品。
    ただ、高齢出産した肝心のヒロイン夕子になぜか好感が持てない。これは同じく子育て中の友人も同様の事を言っていた。夫への態度や母親としての行動、考え方など… 世代が違うからなのか、ビギナーの母親として謙虚さに欠け、頑固な高齢者という印象。
    もっと(性格的に)可愛らしいおばあちゃんで好感が持てるヒロインだったら、と悔やまれる。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    感動します

    最初は正直絵がイマイチで読む気無かったんですが、レビューの高評価見て試しに。感動します。泣いてしまうシーンも多く、なんだかとても純粋な綺麗なものを見た気分になれます。素敵な漫画です。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    いくら何でも…な話。

    いくら何でも…と、思う話ですがなんとなく読んでしまいます。
    今は結婚、出産も遅く40代で初産も珍しくなくなりました。が、70歳で妊娠?!て
    どんだけ〜と思いました。御主人は年下とはいえ、生活、見てくれは れっきとしたお爺さんですし。作者は何を言いたくてこの漫画を描いたのか知りたくなります。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    考えられないけど…

    え!この年で?とびっくりしちゃう展開ですが、堅物で亭主関白な夫が父親になっていく姿もそんな夫を支え続けて来て理解していて、そして心身共に強い妻の姿に好感が持てます。
    世間の目や妻の体の変化や年齢によるリスク…色々考えられますが、夫もしっかり絆されるように変化していく姿が良いです。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    読んでよかった

    もっと現実味のない話かと
    思っていたが
    そんなことなかった

    ちゃんと年をとったなりの
    妊娠 出産 子育て
    共感も出来るし 応援も出来る
    すごく優しい気持ちになり
    なぜか涙まで

    • 2
  9. 評価:3.000 3.0

    考えさせられる

    突拍子もない設定ですが、お年寄りの出産云々抜きにしても色々と考えさせられました。
    育児の大変さもリアルでした。
    みらいちゃんは主張が強くイヤイヤ期も凄くて、私にとっては手のかかる育てづらい子に見えてちょっとイライラしました(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    子育て

    70才での出産。そして子育て。体力だって、健康だって衰えて行くなか、子供を育てる大変さ、半端ないと思う。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー