【ネタバレあり】セブンティウイザンのレビューと感想(44ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
おめでたいこと
こんなことあったら相当大変でどうしていあえかわからなくなるのが普通だとおもいます。が、作中で、「おめでたいこと」という表現があり、本来そのはずだよなとしみじみ思いました。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
初めは試し読みでしたが、会員になってからは毎日読んでいます。非現実的な設定ですが、夫婦の絆やパートナーの大切さを改めて教えてくれます。私も高齢出産だったので、参考になればと思います。二人の子ども、みらいちゃんが今後どう成長していくのがが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いですよ
実際に近くであれば大変だと思います、飛んでもないこと。でも絵や母親となると妻の穏やかな強さ それに対しておいてけぼりの夫の姿は年齢に関係ないなぁと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
70歳で…
正直、70歳で妊娠するということが信じがたい。その読者が考えるであろう内容は、作品中の主人公周りにいる人たちが表現してある。
赤ちゃんに対する思い、今までに抱えてきたせつない思いが、妊婦の主人公がきめ細やかな描写や台詞で表現している。by takaちゃん-
0
-
-
3.0
感動する
自分が母親になってから読むと、かなり感動する。おばあちゃん、おじいちゃんになってから親になった、夫婦のやりとりにほっこりする。子供、みらいちゃんに幸せになってほしい。
by まーつん-
0
-
-
4.0
ほんわかする
絵が可愛い
超高齢出産すぎるけど、
リアルに出産子育ての大変さが描かれてると思う
子供は可愛いけど体力おばけだもんby 匿名希望-
0
-
-
3.0
高齢での妊娠。
高齢出産とも違う妊娠にこちらまでドキドキします!
男の人は父親になるのが遅いって聞くけど、年齢もあって受け入れる所から時間がかかっていて、奥さんの事を考えると先が思いやられます(´-`)
でも、遅いながらに受け入れてく姿に
ちょっと応援したい気持ちになったり。
ちょっとでも長い間、幸せな時間が続きますように(^-^)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける。今、成人した娘がいます。夕子さんが、新生児の娘を育てている頃の私と重なります。体重増えてなかったらどうしようとか、オムツ替えた後にうんち。旦那さんは、ズレてるしため息が。それと、たまにお年寄りネタでほっこり。
夕子さんのように、娘の笑顔も泣き顔も、もっとみておけばよかった。余裕がなかった私の子育てを後悔。親から巣立つのは、あっという間です。
ステキな漫画をありがとうございます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感します。
フィクションでしょうが70歳で初産に驚きです。高齢とはいえ、夫婦生活があっての妊娠。その歳までお若く元気だからこその体のスキンシップがとられていたのだろうかと仲睦まじさを感じます。
子育ての部分は今の自分と重なる場面があるので、共感したりほっこり考えさせられています。分かっていても我が子となるとなかなかできないことも多いので育児マンガとして読んでいます。深く考えると、体力的に気になる事などありますが、幸せそうです。最後は実は夢物語のオチで締められたりして…by ボン3-
0
-
-
1.0
あり得ない話
老人が子供を産むなんてあり得ない。
体力的に死んでしまうよね。
子供も可愛そう、親戚付き合いや両親は友達もいなそうだし、何かあったらどうするのかなぁ。
絵は可愛いです。
これからどん話になるのか少し興味はあります。by 匿名希望-
1
-
