みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(280ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ほっこり
しょっぱい定年後の嫌われもののおじいさんが、突然パパになる。好奇の目で見られても、愛する妻のために頑張る姿が素敵。子育て世代だからかもしれないけれど、熱い気持ちで応援したくなります。
世間体とか人の目とか、もう気にしなくていいよね‼生みたければ生む、それが自然にできる世の中になって欲しいと思います。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
ほっこり
現実にはありてない話なのだろうけど、とてもほっこりする内容で好きです。
高齢出産がテーマというよりは、出産、子育てを通しての夫婦のあり方を考えさせられます。この年齢で授かったからこそのエピソードや、二人の関係など、フィクションとはいえ、とてもよくできています。
年をとっても、こんな関係でいられたら素敵だなーっと思いました。by ももももももままま-
0
-
-
5.0
とても考えさせられる作品です
はじめは、70歳で妊娠なんて現実味がないけど、面白そうだから読んでみようかなぐらいのほんの軽い気持ちから読み始めました。しかし、どんどん読むにつれて、年齢なんて関係ない、子どもと長く一緒にいるだけが親の務めではないということに気付かされるぐらい、どっぷり読みふけってました。子どもに対する親としての姿勢を学ぶいいきっかけになりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実ではほぼあり得ない話かとは思いますが、すごく好きです。
私も不妊治療をして娘を授かっているので、どんな年になっても子供がほしいと思うのはあたりまえだと思います。by ハミィー-
0
-
-
5.0
あり得ない設定
あり得ない設定だけど、面白いですよね。
最近の医療の発達は目覚ましいですから、何十年か後にはありえる話だったりして、、、?なんて思いながら読んでいましたが、子供の事を考えたらやっぱりそう言う未来はな、、、なんて思ってしまいました。
お腹の赤ちゃんに語りかけたセリフはとても良かったと思います。
思わず目を潤ませながら読んでいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい話です。。
70歳で出産。
ギャグマンガかと思いましたが、
読んでみると、妊娠・出産、育児を通して夫婦が父、母になる様子が丁寧に描かれた感動作でした!
絵のタッチも、主人公の夫婦はもちろん。子供のみらいちゃんがとても可愛らしくてほっこりします(*´-`)
出産回のセリフがないのに、これまでの夫婦の過ごしてきた時間が伝わってくる感じが特に好きで何回も読み返してしまいます!by マハリク-
0
-
-
5.0
ほろっと
ほろっと泣いてしまうマンガですね。なかやか子供のできない夫婦にまさかの70歳で子供ができるなんて。もし本当にこんなことが起きたらすごすぎますね。そして老夫婦が子供のために色々四苦八苦してる姿に心がきゅーーっとなります。特に子供がいる人は見ててたまらないんじゃないかなと思います。この子供の未来がとても明るいものになる気がしますね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動
最初はぶっとんだ設定に驚かされ興味半分で読んでみたのですが…これは感動の連続でとても心あたたまる漫画です。特に自分が子供を生んでからは気持ちがより分かるようになって本当に泣けます。わたしは心がすさんだときに見ると洗われるような気がするのでそういうときこそ読みたいなと思いました、主人公夫婦がとても可愛くてほっこりします
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おったまげ
年齢的に両親と同世代の夫婦。こんなことがもしいま本当に両親の間に起きたらおったまげ〜!ですが、作中ではイラストの可愛らしさもあり不思議とファンタジーを見ているような感覚でフワフワと読めました。奥さんの覚悟の様子から、子どもを授かる希望を持ちながらも淡々とした日々を半世紀も送ってきたのかと思うと。。泣けてくる。相当な覚悟がないとこんな冷静でいられないだろうけど、出産してから本当に子育てしていけるのか心配しかない。どんな展開になっていくのかかなり気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
毎回、豪泣です💦
今、丁度、子育てしてるので、毎回読み終わる度、考えさせられます。あ~家の子は、将来どんな子になるんだろなぁ~って💧毎回、楽しみにみています。ママ目線で、実感しながら楽しんで、読ませて頂いてます✨
by 匿名希望-
0
-
