みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(279ページ目)

  • 完結
セブンティウイザン
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
全123話完結
第二章「セブンティドリームズ」連載開始!59話~

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 9,340件
評価5 42% 3,953
評価4 34% 3,146
評価3 19% 1,788
評価2 3% 292
評価1 2% 161
2,781 - 2,790件目/全3,953件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    毎回じんわり

    読む回ごとにジンワリと涙するくらいほんわかとしてるのに感動してしまいます。子育てのバタバタの時期は子供の可愛さを感じてはいるものの、やらなくてはならないことが常に山積みで思うほど愛してることが伝えられない。この話を読んでるともっとゆっくりとおおらかで良かったのになんて自分の子育てを反省しきりです。そしてとにかく親子で健康でいられることに感謝です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    みらいちゃんが産まれるまでやその後のストーリーに感動しています。
    あり得ない話かもしれないけど、このマンガを読んで、出産と育児に対する考え方が少し変わりました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    感動!

    ネタバレ レビューを表示する

    いま妊婦で生命の誕生をこころまちにしているものです。この作品を読んだこどもとのかけがけのないじかんだったり、周りとの関わりだったり、おやのおもいだったり、様々なことを考えさせられました。そして、毎回よむたびに泣いてしまいます。感動です。わたしもひとつひとつのかけがえのないじかんをたいせつにしていきたいもおもいました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    タイトルに惹かれ購入

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルに惹かれ購入しました
    泣けました。
    何度か読みながら泣いてしまいました。
    奥様の子供が欲しい気持ちやわんちゃんとのエピソードやとても心打たれる内容でした。
    望まれずに産まれてきて大事にされない子もいる中で
    70と高齢出産で一緒にいれる時間が少ないかもしれませんが
    沢山愛される子供の方が幸せなのかなど色々考えさせられました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    いいね~⤴(=^ェ^=)

    親と子供の成長が楽しみです。(* ̄∇ ̄*)幾つになっても、親は子供に成長させて貰えて、未来を見せて貰えて、知恵や希望を授けて貰える。(=^ェ^=)毎日の成長を見れる事って大事なんだなぁって感じさせて貰えてすごく楽しみに拝見してます(*^^*)子育てを楽しめる生活っていいですね(*≧∀≦*)現実にも、みんなが暖かく見守れる世の中なら、いいですねv(^o^)

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ほっこりします

    あり得ない超高齢出産のお話ですか、絵や内容が優しいのでほっこりします。
    私自身昨年出産を経験したので、つい気になって読みはじめました。もし自分が70歳で初めて出産を経験したらどんなだろう?と、思います。子供が20歳になった時90歳と考えると、そこまでいきていられるだろうか、子供がいじめられたらかわいそうだとか、先のことを考え過ぎて私だったら産めないだろうなーと思います。超高齢出産で産まれたみらいちゃんの成長をどんな風に描かれるのか気になるので続けて読もうと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    読み進めてほしい

    毎日時間に追われて過ごしている人って多いと思うけど…(私もそうだけど)
    大事なことって何だろう?
    幸せって何だろう?
    目の前のことを大切にしたい。
    そう思えるお話です。
    最初は「70歳で妊娠なんてナシでしょ」って思ったけど、高齢者からの視点、苦労、これまでの経験、新しい体験、幸せな雰囲気が織り交ぜてあって、読み応えがあります。ぜひ読んで欲しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    新米ママです、この作品は妊娠中から読んでいます!勉強にもなるし、色々な事を気付かさせてくれるとても素敵な作品です!
    何度読み返しても面白いし、泣いちゃいます!
    お子さんがおられる全ての方にオススメしたいです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    頑張れ!

    私もアラフォー過ぎで五人目を出産。
    このストーリーを見ているとすごく励まされます。
    確かに子供の友達のママから見れば私はだいぶ年上ですが、同じ年の子供の母親。
    色々な意味で夕子さんに「お互いに頑張ろうね」って言ってあげたい。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    素敵です

    作者はなぜ70になるおばあさんに子供を産ませたのか
    そこから感じ取れる感情を、これから子育てする人や、今子育てしている人に
    伝えたかったのだと思いました。

    うちは三人いるけど、もう過ぎ去った時期です

    こんなふうに感じながら、子育てしたかったなと思いました。


    子供に寄り添った考え方をする、っていう点では
    まだ間に合うかなぁ…笑


    みんな、頑張ろうねって思えます\(^o^)/

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー