みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(229ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
とにかくこの夫婦が可愛らしい。
読んでいて温かい気持ちになり、
年配の方からの目線で育児をする様子もなんとも新鮮です。
育児についても勉強になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
有り得ないんだけど…
有り得ないんだけど、見入ってしまう。すごく面白い。私も今子どもが欲しくてたまらないから奥さんの気持ちもよくわかる。でも旦那さんの不安な気持ちもよくわかり、感情移入してしまった
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何度読んでも泣いてしまう
※ネタバレを含みます。
夕子さんがカメラに向かって人生を振り返り語ったところ、希望をこめて名付けた「みらい」という名前、シンプルながらとても胸に残り、涙が出てしまいます。すてきな作品に出会えてよかったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色々と
色々と、物議を醸してる漫画ではありますが私は肯定派です。面白いと純粋に思いますけどね~。これを読んだからといって、同じような行動をする人が多発するとは思えないし、仮に多発したとしても良いのでは?
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続き読みたい!
めちゃくちゃ衝撃的。
読む前はちょっと怖いかんじしたけど、夫婦二人の切ない過去やほのぼのとする子育て事情は夢中になって読めます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
真面目系と思ったら、面白い要素もあって感動もあって、とにかくどういう終わり方をするのか気になる。年齢関係なく今を大事に子供と向き合わないとなと思わされた。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
みらいちゃんが良い子過ぎて、、登場人物みんなが素晴らしいです。いつか親になった時にもまた読みたい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無茶な設定だけど
いつも静かだった奥さんが、母となるためにすごく強くなるお話。
桃太郎級のお伽話ではあるけれど、普通の出産を迎える夫婦であることに変わらなかった。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
周りからは祖父母と思われていても、子供をとても大切に愛情を持って育てている。
作者は子育て経験者なのかな?育児あるあるがけっこうあって共感できる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
70歳だからって、子供がずっと欲しかったって諦めた事が無かったって、その気持ちを持ち続けてた事がすごいと思うし、私は純粋に夢が叶って良かったねって思いました。
たしかに、70歳からの子育ては大変だとは思うけど、いくつだろうとそれぞれの年代での大変さはありますものね。
どうか夫婦共出来るだけ長く未来ちゃんと過ごして欲しいと願ってます。by 匿名希望-
0
-
