みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(226ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
面白かった🎵
とても面白いと思います✨七十歳で実際に妊娠される方もいらっしゃいますから現実に起きたら大変かと思いますけども、この夫婦の人生に感動しました🎵続きも読み続けます。
by ゆめのなかの姫-
0
-
-
5.0
育児本としても最高
おもしろい!笑ってしまうところもあれば、子育てについて参考になるところもあって、とてもおもしろい!小さい子供がいる人に是非オススメしたい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
思わず読んじゃう
妊娠がわかるところから始まるのですが、だんだんとそこに至るまでの2人の歩みを読んでいると、突拍子なかった内容にだんだん現実味が帯びてくるなんとなくらありえそうに思えてくるから不思議ですね。続き読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほのぼのしました。とても温かい話です。
妊娠→出産までの それぞれの気持ちをとてもストレートに描いてあり生命の誕生は素晴らしと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良い!
まだ無料分の話しか読んでいませんが、現実ではなかなか難しい内容だとは思いますが、心が温まる・・・そして自分が2児の母として考えさせられる内容でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
70歳で妊娠する話。生命を授かる事の重みが分かります。オードリーのあたりからどんどん話に引き込まれていきます。夕子さんが生れてくる子に残したビデオから号泣しました。
by こむぎ59401-
0
-
-
5.0
泣いた
コメディ要素が強い漫画ですが、泣けてしまうポイントもいくつかありました。とくに自分にこどもがいたりしたら泣けちゃうかも。あり得ない設定なのかもしれないけど、このまんがが伝えてくれるところはそれとは関係なく、深いと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
流石に70歳で出産は有り得ないとは思ってしまいますが、現在39歳で不妊治療をしており、もちろん子供が欲しいと思っての治療ですが「産むのか、産まないのか」をじっくり考えさせられる作品だと思いました。
治療に成功し無事妊娠出来ても、ただ欲しいだけで産んで良いの?
子供が成人する頃には還暦だけど大丈夫なの?
若いママやパパと同じ事してあげられる?
もし、私達夫婦に何かあったら?
夫と一緒に読みながら色々と話しました。
まだ見ぬ我が子にも、みらいちゃんにも幸せになって欲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あたたかい
とてもあたたかい漫画です。70歳で出産は確かにありえないけれど、夕子さんが羨ましくなるくらい 朝一さんが父親になってゆく様はカッコ良い。
by 虹の母-
0
-
-
5.0
なんか
泣けました。
犬の所とか…
70歳で初産っていのもまた驚いたけど、お父さんもお母さんもずーっと家にいてくれるからいいのかもしれない。by 匿名希望-
0
-
