みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(197ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
おばちゃんが、
妊娠、出産して、おじいちゃんと一生懸命赤ちゃんを育てていくお話しで、
とてもほっこりして読めるおはなしですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実的な話ではない…と思いながらも夫婦愛にじーんときながら読んでます。
こんな夫婦になりたいなと思います。by SEINA22-
0
-
-
5.0
何でしょう、毎話涙がとまらないです。
親からの虐待など子供に関する胸の痛くなるようなニュースが多い世の中ですが、全ての子供がこの話のような愛情を受けて育てられたら良い、受けるべきだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
広告で
ずっと前から広告で気になってたのですが内容が驚愕で購入しなかったというか…でも読んでみると意外やそうではなく感動しました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おすすめ
夫婦のあり方、不妊夫婦、老後の過ごし方、子供がいる生活、、、全てにおいて色々と考えられる作品。高齢出産故の楽しみや先々の不安、反対に子供への愛情が不妊で、尚且つ高齢出産で授かった事の幸せな感情や子供の将来の不安などがとても忠実に描かれてる作品
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
深い
子どもが欲しくても出来ない人が居る。欲しくないのに出来る人が居る。可愛いだけでは決して子どもは育てられない。子どもを育てるにあたって本来あるべきである本当の愛情が表現されてる作品だと思います!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
同じ母親だからこそ
何歳になっても母親になりたいと気持ちは変わらないもの
ましてやずっと出来なかったら尚更その思いは強くなると思う。
漫画で自分が妊娠してたときのことを思い出さしてくれた!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごい
親が高齢でかわいそうと思っていたこともありました。でも、生まれてくるのに当たり前も何もないを生まれてくることは奇跡なのだと、とても素晴らしいことだと改めて思いました。我慢の連続で子育てはとても大変だけど、でも子どもの笑顔は心からの幸せをくれます。世の中の生まれてきた命すべてに感謝します
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
妊娠中から読みはじめました。
まもなく2歳になる長男の妊娠中から読みはじめました。妊娠生活から子育てまでとっても参考になるお話であり、さらに感動的なシーンもたくさん。夫婦で読ませていただきました。主人はうちの子にも“みらい”と名付けたがるくらいハマってました。笑
by Bluesunshine-
0
-
-
5.0
こんなに泣けるとは
思ってもみませんでした。
現代は高齢出産といえど40代の出産は驚かれなくなってきましたね。
でも、数十年前までは、40代の初産&出産なんてありえない!時代だったわけで。
いつの時代でも、不妊に悩む夫婦はいて、子供が欲しいと切に願う女性はいて、何歳だろうと授かった我が子を産まないなんて選択肢は、それこそありえない!わけで。。。
もしこれが50~60代の出産の漫画だったらちょっと現実味を帯びてゾッとして、変な色眼鏡で読んでしまいますが。
70代の出産なんて、それこそ漫画の世界でしかありえないから、他人事として捉えて心静かに読めます。
長々と書きましたが、とにかく面白い!
泣ける!親の愛を感じます!
食わず嫌いはもったいない!
ぜひ一度読んでください!by 匿名希望-
0
-
