みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(184ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
面白く 感動的
とても楽しく読ませてもらっています。
さすがにここまでの高齢だと 身近なテーマではない?けど
ある程度の高齢出産は増えているわけだし
色々と考えさせられました。
感動あり、クスッと笑えるエピソードあり、涙が出る感動ありで
とても良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
正に命懸けの育児かな
あり得ない話、無責任との声がありますが、フィクションですしね。そして、無責任という方は、中絶や里子を選択すれば納得なのかな。それは、それで無責任では無いのかな、と思います。
本作は、老い先短い夫婦が紆余曲折しながら、色んな人に出会いながら、子育てしてます。このご時世、色んな親がいます。本作とまでは言わなくても高齢だったり、逆に低年齢だったり、片親や同性の親とか。それも珍しくない時代に来ているので、その中で、親も強くないといけませんが、未来ちゃんみたいな子ども自身が強く育つことも必要な気がしました。むしろ、そんな子たちのが優しく強くなれそうな気もします。
どんな親でも、愛情が一番です。
愛された子は強いと思います!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
感動。ギャグ。ファンタジー?
感動しますし、ギャグも内容もとっても面白いです。今後の日本で、本当にありえそうなお話です。個人的には、"何歳で産む"よりも"産みたい気持ち"を尊重するに越したことないなぁと思いながら読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いろんな意見があるだろうけど、すごくいいお話だと思いました。
色々な視点から、一つの命をつなぐということを考えることができると思います。
優しい雰囲気の絵もいいですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
年齢は関係ない
高齢出産は無責任でしょうか?
若くて、無責任に子供をつくって放棄する人はどうなんでしょう?
例え、超高齢出産で子供と一緒に過ごせる時間が少なくても、大切に育てられた子供は幸せだと思います。
若くて無責任に子供をつくって放置する人に、是非読んで頂きたい作品です。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
すごいいです。パパもママももちろんですがみらいちゃんの成長がかわいくて。子育てした人にとってはすごくいいお話だと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
絵も内容も好きです。色々と考えさせられることもあり改めて妊娠・出産は命がけだと思いました。まだ途中ですがいい作品に出会えました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
思い出した
自分が妊娠していた頃を思い出しました。
なかなか男性側の思っていることなどはわからないので、妊娠しているときに読みたかったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
70歳で出産とは現実には難しいんでしょうが、出産から育児に奮闘する二人が微笑ましいです。朝一さん、いい旦那&パパさんだと思う!!
by ミャ~-
0
-
-
5.0
興味本意で読み始めましたが
感動ばかりでした。
オードリーとの別れのシーンは泣きました。
二人の感情が伝わってきます
読みやすく素敵な話です。by 匿名希望-
0
-
