みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(172ページ目)

  • 完結
セブンティウイザン
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
全123話完結
第二章「セブンティドリームズ」連載開始!59話~

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 9,339件
評価5 42% 3,952
評価4 34% 3,146
評価3 19% 1,788
評価2 3% 292
評価1 2% 161

気になるワードのレビューを読む

1,711 - 1,720件目/全9,339件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    色々想像できないことだらけすぎて、全く共感できない💀
    せめてもう少しだけでも年齢下げたら良かったのに😥

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    クスッと笑ってしまう

    現実にありえるのかもしれないが、信じられないストーリー。
    ただ、もしそうだったらと考えると、主人公の反応はリアルで微笑ましい

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    若くても子供の世話は体力要ります。出産は常に危険と隣り合わせです。でも赤ちゃん欲しい気持ちが優ったなら産めて良かったと言える方向で考えたいものですよね。若過ぎたら堕ろせと言い、年嵩だと非難するではやりきれない。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    年齢設定

    ネタバレ レビューを表示する

    先が気になり毎日楽しみに読んでいます。
    しかし、この作者は何が伝えたくこれを書いたのかまだ分かりません。
    夫婦の年齢設定をあと10歳若くしたなら、もう少し現実味があったと思います。いくら何でも70歳設定は無理がある。百歩譲って70歳(夫65歳)で授かったとしても、産むのはあまりにも無責任だと感じています。周りに頼れる人もなく、自分たちに何かあったら、すぐさま施設?15歳辺りで親の介護?現実に子育てを経験した者としてはそこが、かなり引っかかります。
    とは言え、フィクション。楽しませていただきます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    うーん、考えてちゃうね

    70歳で初産?現実では有り得ないかも?な話しです。
    若い夫婦に読んでもらうのがよいのかなと思います。でも、私みたいに子育て終わった人には、あー、あんなこともこんなこともあったな~、って思い返すお話でも有りました。
    私の両親は、このお話しの二人と同じ年の差カップルでした母は良く「5歳くらいの年の差なら女が長生きだからお父さんと同じ位にお迎えが来るよ。」と言ってましたがそううまい話しにわなりませんでした。
    その母は今92歳です未来ちゃんがやっと20歳になる頃です、父は10年前に他界しました。これが現実です、漫画はフィクションだからほのぼの出来れば良いのでしょうが、普通のサラリーマン夫婦が退職後、退職金と年金とアルバイトで子育ては出来ないです、金銭的なことだけではありませんよ、それだけは知っておいて下さい。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    フィクションだから

    ネタバレ レビューを表示する

    リアリティはないけれど、漫画なんだから!
    65歳のパパと70歳のママ、子育ては初めてのことばかりで戸惑うのはみんな同じ。でもやはり人生経験が豊富なだけあって、のんびりゆったり子供と向き合う。
    絵のタッチもあり、面白漫画かと思いましたが、感動物語です。まだ途中ですが、みんなが健やかに暮らせますように!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    じーんとする

    絵も素朴、話も素朴なのに
    一話読むたびに心がじんわりとします。
    うれしい、悲しい、、、そんなことでは言い表せない気持ち。
    この夫婦のこれまで過ごしてきた日々と、子供を授かったからの日々。どちらもかけがえのない日常。
    私もこんな風に子供を大事に育てたい、、、けど無理。70歳の心の余裕ってスバラシイ。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    うーん、ごめんなさい、私はこの漫画は苦手です…そもそも70代で赤ちゃん産んでどーするの…漫画だからいいけど

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    いくつになっても

    何事?!と思って読み始めました。ホッコリするだけではなく、高齢親の現実も書いてあるあたりがいいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ぜひみんなに読んで欲しい

    タイトル通り高齢夫婦の妊娠、出産、育児なのですがこれは子育てしている人々にぜひ読んで欲しい。年齢に関係なく子供の年齢=親になった年齢なわけで誰しもが同じように、悩み喜び子供と共に成長していく姿が勇気づけられました。
    いま私自身が子育て真っ最中で大変さが勝っており、子供の成長や今しかない子供の姿を見過ごしてしまっていたことに気づかされました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー