みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(159ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
現実なら
もしこれが現実にあるなら。
幸せになる夫婦はどれぐらいいるんだろう。
という視点で読んでいます。
お母さんになる、という事がどんな事なのか考えさせられる作品ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
70で妊娠とは、不安もめちゃくちゃあるだろうに、このお母さんは強いなぁ。亡くなった犬の話、ちょっとウルウルきちゃぅたし、夫婦のやりとりもホッコリしたし、心が和むお話かな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
え?ってなるけど、やっぱり、命について考えさせられる。一児の母として感激いっぱい。子育ては平坦じゃないけど、やっぱり、夫婦足並み揃えられるようなはず努力しなあかんよなって思わされた。
by ぱむなふ-
0
-
-
5.0
ホッコリ
1つ1つの話は繋がっているのに、毎回感動してしまいます。子どもが産まれる奇跡、子育てのリアルと楽しさが実体験と重なってつい涙が…!大好きなマンガです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ありえない
いや。ほんとにありえない
70で妊娠?
ありえないでしょ!?
って思うけど
みらいちゃん見てたら
とにかく癒されますby 伶伶-
0
-
-
5.0
涙がでそうになります
はじめは、70才で初産?こんなありえない話…と思いましたが、読んでいたら、70才の視点でみた考え方や赤ちゃんに対する思いや接し方が暖かく涙がでそうになります。私もこんな優しいママになりたい!
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
色々な問題をはらんでいる作品かとは思いますが、子どもを授かった時の喜びや産後の大変さが重なりました。また、お父さんのオロオロ具合へのお母さんのツッコミが面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供を持ち子供を育て接していく過程で、朝一さんが段々と人間らしくなっていくというか、人情味が出てくる所が感動します。
人付き合いをせず、折角のお誘いも無下に断っていたあの朝一さん、元同僚達が今の朝一さんと接したらどういう感想や感情を抱くのか見てみたい気持ちに度々させられます。
気立ての良いお母さんととても可愛いみらいちゃんにも癒やされます。両親との別れは比較的早く訪れるでしょうが、みらいちゃんの明るさ強さユーモアのセンスがあれば逞しく生きていけるんじゃないかと思えてきます。by 匿名希望m-
1
-
-
3.0
なんだか
優しい漫画ですね。心がほっこりします。命はやはり大切ですね。時間があるときに、たくさん読みたいです。
by ぷりぷりレディオ-
1
-
-
4.0
ありえない話なのだろうけど、
マンガなのであまり深く考えず
読み進めています。
18話の内容はアラフォーには少し
突き刺さる内容でした。
会いたいな電話したいなと思えば、
やってみようと深く思いました。by 匿名希望-
0
-
