【ネタバレあり】セブンティウイザンのレビューと感想(120ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
面白いし応援したくなります!
キャラクターの高齢っぽさが妙にリアルで、親バカなやりとりや、ちょっとしたセリフが面白いです。親としての自覚が芽生えてくる感じとか、なによりおじいちゃんおばあちゃんのキャラがすごく親近感わきます!
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
面白い
七十歳で妊娠してしまうなんて、おめでたいのに大丈夫かと心配してしまう話です。でも、読み進めていくと面白くて感動するお話です。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
うん、いいな
ありえそうでありえない。
でも夢が持てる漫画です。
70歳で妊娠なんて、考えてもみないことですが、実際あったら応援したいな。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
妊娠中に読んで号泣。。
まだ一番最後まで読めてませんが、特にオードリーのくだりと、夕子さんのビデオのくだりですでに号泣。。
妊娠中ですが、夕子さんの年齢うんぬん置いといて、同じ妊婦として感情移入してしまいます。妊娠経過が順調で本当に良かった、とか。
朝一さんの気持ちにもいちいち泣ける。タバコやめられて良かったね。
妊娠出産以外にも色々考えさせられる、優しいお話。by 匿名希望-
21
-
-
4.0
命は尊いもの
老夫婦に赤ちゃんが。
そんなことあるのかどうか。
命は尊いもの。生命の誕生は素晴らしいもの。でも、自分だったら子どもがかわいそうじゃないか。こんな年で産んで大丈夫かとかいろいろ考えるけど、このお母さんは迷いがなかった。生むことしか考えてなかった。
すごい。こんなに頼もしい両親なら幸せになれると思います。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
おすすめです
70歳で初産。
そんなの考えただけで無理〜って突っ込まれそうですが、読んでいくと命を考えさせられる良いストーリーです。
超高齢化社会の時代、こんな日がやってくるかもしれませんね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命の大切さ、子を授かる奇跡
現実には70歳で自然妊娠し、臨月まで自宅でゆったり過ごすなんてまずあり得ないでしょうが、子を授かる奇跡を喜び合うのには年齢は関係ないですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続きが楽しみ
おじいちゃんとお婆ちゃんに赤ちゃんが出来るというレアなネタだけに、次が期待できます。2人の関係性の変化や成長が面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
奥深い漫画
フィクションですが、考えさせられる内容です。いくら健康でも、70を越えたらいつ病気して、それがいつ治るかもわからない。治るまでに体力が持たないかもしれない。子供が成人するときに、この夫婦は80を越えています。他に頼りにできる親戚もいないという描写がありました。両親が他界したとき、子供は誰を頼って生きればいいのでしょう。そう考えると、当初のアサイチさんの心情は痛いほどわかります。でもその思いを緩和させ、希望へと繋げる力を持つのが、子供なんだと思いました。私たちはもうすぐ30の、子供のいない夫婦ですが、あと30年も待っていられないです。それなら、血の繋がっていない子供を養子に迎えるでしょう。自分に置き換えてこの漫画を読むことはできませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
12話まで購入。
この時点で、もっと世間からのバッシングに読み手まで心折れる内容かと思っていたら、全く違った。
まず妊娠した70才の妻が、動揺することなく肝が座っていて、『産みますが何か?』と言うドッシリした姿勢に、読み手をも安心させてくれます。毎回フフっと笑わせてくれるのが良い。子どもはきっと、幸せに育つと思います。by 匿名希望-
0
-
