みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(115ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
男性にもよんでもらいたい
女性だけでなく是非男性にも読んでいただきたい作品です。
子どもの有無に関わらず、ここに描かれていることは日常に溢れていて、人に優しくしてあげたくなるような内容です。
テンポが良くサクサク読めちゃいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
思い出す
70歳で産んだわけでは無いのですが、苦労して授かった我が子小さかった時のことを思い出します。描写がとても繊細で心地よいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素敵なお話。でも…
話自体は素敵なお話で笑いあり、涙ありです。ただ、みらいちゃんのこれからを考えると少しでも長生きして欲しい。幸せな時間をいっぱい過ごして欲しい。と涙が出てきて辛いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
所々ぷっと吹き出してしまうのでギャグマンガかと思いきや内容は濃く、たくさんのあるあるが詰まっていました。
そして、感動もしました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
70歳にして妊娠出産てギャグ漫画かと思いましたが、読んでみたら泣ける、泣ける!自分の子育てと重ねて涙が溢れてきました。私はまだ70歳じゃないけど、若いけどいつ死ぬかなんて分からない…立場は主人公と同じなんだよな…こどもをいつまで守ってあげられるんだろう…なんて思いながら読んでしまいます。いつ死ぬか分からないって所を70歳での出産にしたあたりが、分かりやすくて面白いなと感じました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一緒に
私も高齢出産だったので、感情移入しながら読んでます。みらいちゃんが保育園を卒園するときに、保育士さんが言ってくれた言葉に感涙しました。我が子と一緒にみらいちゃんの成長が楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
70歳で妊娠出産!?ギャグ?ファンタジー?と思いながら読み始めましたが、歳なんて関係無く親として共感できる感情ばかりです。
自分が妊娠出産した当時を思い出しながら、そして子育て真っ最中の今と照らし合わせながら一話一話楽しんでいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな素敵な親
夫婦の、お互いを信頼しあっているところがとても感動しました。困難なことが次々に出てくるけど、お互いを想い合って乗り越えていくのが読んでいて感動しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルなのに何処と無くコミカル
第1話でついつい笑ってしまいました。
作者さんは夫婦の形とか、子育ての悩みやストレスなどよく研究されてますね。
とにかく面白かったし、誰しもが待つ未来へのメッセージ(時間は有限)に考えされられました。
超高齢出産の夫婦が死ぬ気で出産育児に奮闘するストーリーに感動しました。by Maimaimama-
0
-
-
5.0
選択に対する責任
はじめは感動モノに抵抗があったけど、これは様々な選択に対して
どう向き合い責任を負うかと考えさせられる作品です。
超高齢出産、子供を産むのに母体は耐えられるのか?
子供を育てる体力はあるのか?
大人になるまで2人は生きていられるのか?
金銭的な問題はないのか?
ここまで高齢で妊娠することは自分にはないと思うが、
この先自分も直面する選択かもしれない。by 匿名希望-
0
-
