みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(106ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
ほどほどに面白い!
うーん。着眼点はなかなか面白い。けどやっぱりありえない 笑 そこが続きを読まなかった理由 笑
絵もちょっと、、、かな。ごめんなさい、作家さん!
本筋がもう少し丁寧に描かれていると良かった。妊娠やつわりが急に、ってなんだかやっぱり^_^;ただ夫婦像やそれぞれの性格が分かりやすくて、面白く描かれていたかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありえない妊娠
70歳でつわりとか、体力的に耐えられないやろーな。
70歳ではなく、20代30代くらいに置き換えて読むと、すんなり読めるかも、、、。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
!
題名にまず驚きながらも読んでみるとほっこりします
年月を長く積み重ねた二人のお話だからその分多くのエピソードが盛り込まれています
なくなってしまったペットのワンちゃんのお話もちょいちょい挟まれていて…
お父さんの会社員時代のお話やら夕子の若い頃のお話しも好きでしたね
生まれるまでもハラハラでしたが育てるへんも楽しみですねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
かわいい絵柄
おじいちゃんかわいい。でもやっぱり年齢的に自分をママうざいかも。
by まいきーける-
0
-
-
3.0
なぜ70歳の女性が妊娠出産に至ったのか、想像がつかないストーリーが気になる作品。所々高齢者らしいブラックジョークやコメディがあり、クスクス笑いながら読める。夫婦の掛け合いも長年連れ添った夫婦ならでわの空気感があって、シリアスあり、コメディあり、恋愛?ありのとても楽しく、そして最後から最後まで一気に読める作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料配信分だけですが
無料配信分だけしか読んでいませんが、画の感じのわりにほっこりするなぁという印象です。
しかしそれとは裏腹にテーマは70歳の妊婦さん。
年齢だけを見れば身近なテーマではありませんが、女性からの観点で見たらとても微笑ましい内容です。
子どもを守る母親の力強さや、父親になる為の勉強をしつつも奥さんの身体をいたわる旦那さん。
年齢がいくつになっても女性は女性、男性は男性なのだなぁと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる作品
実際にあの年齢で妊娠はありえないのだけれども、、、年齢関係なく、妊娠は奇跡でおめでたいものなんだと改めて気がついた作品。どちらかというと、産まれた後の心配をするお父さんの気持ちの方が共感できてしまいましたが、長年の夫婦の絆や信頼、特に昔の結婚式のブローチのくだりに、この夫婦にしかない暖かい心のつながりや、お互いを思い合う気持ちを感じました。長い間、子供が欲しくてたまらなかったんだなって思うと涙が出そうです。
20で産んでも40で産んでも妊娠出産はリスクもあるし、おめでたいものには変わりなくて、現実的ではないですが、色々と命について考えさせられる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
実話ならいいのに
すごくいいお話だと思います。70歳で妊娠、出産は現実には無理な話ですが、本当に女性の出産できる期間がもっと長ければいいのに、現実だったら、希望の星になるのにな、と思います。男性は基本いつまでも可能らしいですが、女性にはリミットがある。それはとても短いと思います。70歳で出産して80歳で子供10歳だったらどうするんだーとか介護させるのか、無責任すぎとか言ってる人達はどうかしてるのでは?これフィクションですよ?現実に日本である訳ないじゃないですか。この本が言いたいのはそういうところではないでしょうね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あらすじを見て、面白そうだと思い無料配信分だけ読みました。我が家も子供はおらず、これからも恐らく予定はありません。なので、ファンタジーとは言え、自分と照らし合わせて読みました。親になるってこういうことなんだなーと軽くですが考えさせられました。それにしても、70歳で妊娠…設定が斬新ですね!マンガとしては面白いと思います。
by りうこ-
0
-
-
3.0
無料ぶんだけですが
意外とコメディで驚きました。おばあちゃんとおじいちゃんの温度差に笑えます。
あまりに異様な設定に違和感がぬぐえませんでした。現実的に起こりうることなのでしょうか…
面白いし、妊婦目線にならないとわからないこともしっかり描かれてましたが、おばあちゃんの不安や悩みが表れてないのにモヤモヤします。これからかかれているのかもしれませんが。by 匿名希望-
0
-
