【ネタバレあり】ヒルのレビューと感想(5ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      5.0 題材良し本当に、ありそうな設定が、ゾッとしながらも、引き込まれて、一気読みしました。最後も、バットエンドじゃなくて良かった。 by みます7447- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 人生の目的について、考えることが出来ました 
 そしてヒルって存在
 もしかしたら、うちにもいるのかな、なんて考えてました
 出会したは怖いけど、被害なかったら、気付かないだろうなぁby ♡!- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 人生には分岐点だらけ。どう生きて、どう感じるか...すごく真剣に読んでしまいました。「ヒル」そういう存在が現実でもいるはず。あたしもそう思います。 by 刈られたひつじちゃん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 ひるヒル、昼間にかんれんするお話だとおもっていましたが、血をすうヒルを表現するお話でした。寄生虫とはまた違う by ritty- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 ちょっと読むつもりが引き込まれてしまった。どこにも行き場のない場合、自分だったらどうするかなと思いました。 by らりるろろ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 考えさせられるリアルな日常と非日常が混ざっていていろいろ考えさせられるなと思いました。ホラーもありで見るたびにドキドキでした。 by ちやっす- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 無料分までよみました。 
 他人の家にあがりこみ、いない間に生活をするヒル、いたら怖いなあ。
 救いはあるのか気になりますが、怖くてリタイアします。by パステック- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 現実にあったら少し怖いかも独り暮らしの住民が仕事や学校へ出払った時間に、忍びこんでその部屋を自由に使う、そんな輩をこの漫画ではヒルと呼ぶ。主人公は親からの性的虐待を受けて家を飛び出した少女、成人はしてますが。少女はそのヒルとなっていくつもの部屋を忍び歩くようになりますが、そこでかつて自殺した筈の中学時代の同級生、こいつは男性、と出会い一緒に行動するうちに他のヒルと呼ばれる存在にも出会うみたいなお話しです。現実にありそうと思えるかどうかでこの漫画の評価は分かれると思いますが、私にはそれ以前に白黒版画調の絵柄がわかりにくくて、今いちストーリーに入り込めませんでした。 by こころしらず- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 ヒルってヒルって本当にいるの!? 
 
 だったら怖い!!!
 
 自分の知らないうちに
 
 知らない人が
 
 自分のウチに侵入してるなんて
 
 考えただけでゾッとする!!!by オグママ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 本当に本当に面白い全話読みました。とても面白かったです。星5つじゃ足りないくらい。月沼はいじめられっ子だったけど強くなってカッコよかった。全身整形の子、あの子だったのかー、とスカッとしました。月沼を好きになるはずだな、と。 
 月沼は最後はハコと結ばれてほしい。どうなったのか続編があったらと思いました。たくさん泣かせてもらいました。面白い作品を本当にありがとう。by ととゆゆ22- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    