銀河英雄伝説
- ページ
あらすじ
遠く、遠く、遥かなる未来――“常勝の天才”と“不敗の魔術師”と称される二人の英雄、ラインハルト・フォン・ミューゼルとヤン・ウェンリーがこの世に生を受ける。時代の波濤に煌めく二つの灯火が銀河を翔け、人類の命運を動かす――。悠久の戦乱に終止符を打つべく現れた、二つの巨星の運命を描くSF英雄譚!!
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
ユーザーレビュー
-
5.0
NEW噂に違わず、名作
絵が奇麗なのがまず、いいです。美しさは美しく、個性的なものは個性的に。よく描かれていて、それぞれの書き分けが奇麗にできていると思われます。美しい女性の描き方が好きです。花が咲いたような可憐な笑顔、瞳キラキラ、嫋やかで優しい感じで好みです。ローエングラム伯の美しさもお気に入りです。性格はヤンがいいかな。
ともすれば、凄惨になりがちな戦いの場面も、ストーリー性に引っ張られ、宇宙戦の壮大さに魅せられ ぐいぐい読み進められます。個々のアングルから見える 世界、囚われ、主張の違いが対立したり摩擦を起こす心理的描写も場面展開も良く、ストーリーに誘われ のめりこんでいってしまいます。by すかーれっと みらー-
0
-
-
4.0
登場人物が多く名前もドイツ風の馴染みのない名前ばかりですが、作者の顔の描き分けが上手なので淀みなく読めています。
封神演義や屍鬼でも感じましたが、藤崎竜さんのキャラクターは個性が立ってますね。特に毎回悪役が生き生きしていて、作者もノリノリで描いているんだろうなーと感じます。悪役ほど人間臭いキャラが多いのでシリアスなシーンもギャグに見えてしまいます(誉めてます)。
大河物だと読了後疲労感が半端ないことが多いのですが、この作品はいい意味で軽快で読みやすいです。
原作を読んでいないので今後の展開もあれこれ予想しながら楽しみにしています。by 肉玉イカ天-
8
-
-
5.0
フジリュー作品になってやっと知った
昔ながらの名作とお恥ずかしながらはじめて本作を通して「銀河英雄伝説」を知りました。個人的にはラインハルトのかっこよさ(フジリュー作品のラインハルトは金髪のところが本当に美しく描かれており、姉のアンネクローゼも本当に何とも言い難い美しさです)に惹かれた部分がありましたが、話の流れとして銀河帝国軍として闘うラインハルトに対して、徐々に敵側の自由惑星同盟のヤン・ウェンリーとの駆け引きも出てきますが頭脳戦でなかなか面白いです。名作と言われる所以がわかる、作品だと思います。
by キャットフードお嬢様-
6
-
-
4.0
銀河英雄伝説は自分が子供のころから大ファンです
絵的にはやはりアニメが一番好きなのですが内容は小説、アニメ、漫画と少しだけ変わってたりしてますがそこがまた面白いと思います
そしてその内容が本当に面白いです
いろんなキャラクターの個性が事細かく設定されていてセリフや行動から考えさせられたりするところも多く何度でも見直して楽しめます
原作はかなり古いのですが
まさに名作と言えるものですby ムッムムッ-
3
-
-
5.0
藤崎先生のイラストなので読んでいる。
書店員のため銀河英雄伝説は昔から何度か本を見ていたが読んだことはなかったタイトル。難しそうというイメージ。藤崎先生のイラストなので読み始めたいと思ったところ無料があったので読んでみたところハマった。
先生ならではのコミカルさ、美しい描写がハマるきっかけでもある。展開の速さは先生独自なのかそれとも原作からなのかはわからないけれど、人の描写が少しほしい。しかし十分に楽しめている。屍鬼も漫画から入り小説も全て読んだので、入口としてとてもいい作品。電子と紙媒体どちらも利用。by おかげさまで30周年-
1
-
作家田中芳樹の作品
Loading
作家藤崎竜の作品
Loading
レーベル週刊ヤングジャンプの作品
Loading
出版社集英社の作品
Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?Loading









