みんなのレビューと感想「セカンド・マザー~ひかるの場合~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
無料版で
幼い子供を亡くした事は不幸な事故だったと思います。だけど手を繋いでいれば事故は起こらなかったと思いました。
前に進もうとするのはいいけど、自分の子供と重ねてしまうっていうのは…
応援したいけど、なんか…複雑な思いで読みました。by NくんのMちゃん。-
0
-
-
2.0
子供の
心の傷は本当に深いもので連鎖がされるほどなのになぜ大人は軽はずみにするのか大人がコントロールできないのに子供の気持ちはいかばかりか
by ボンボン12-
0
-
-
2.0
無料分だけ読みました。現実的な感じはしませんでしたが、絵も内容も分かりやすく読みやすいです。無料分がもう少しあればと思いました。
by ヨコチョ-
0
-
-
2.0
大変だよ
ほんと子育ては大変だよ。怒ったら逆ギレする子もいるし。暴れたりね…
それを外でされたら恥ずかしさと世間体があるし辛いよねby 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料で離脱
無料で離脱だとおもいます。興味はありますが、なんとなく気持ちが重くなるので課金してまではと思います。切なくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
里親制度これから利用される方が増える社会になると思います。
漫画だと分かりやすくて読みやすいなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
すごい
このお母さん、本当に亡くなった自分の息子が大好きだったんだね
10年って立ち直るまでに結構時間かかってるけどこの人が亡くなったこのために尽くせるくらい素敵な子供に出会うといいなby 匿名希望-
0
-
-
2.0
里親てすごく大変なんだなってこの漫画を見ておもった、実際はこんなもんぢゃないんだよね、幸せになれない子供達がいる現実。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
交通事故で自分の子どもを失ってしまった夫婦と、実の親からの虐待で心も体も傷ついてしまった子供。どうか両者が幸せになるように祈らずにいられませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
養子
養子縁組というタイトルに引かれて、読みました。私も子無し夫婦です。主人に原因ありでそうなりましたが、夫婦仲良く友達感覚で共働き🤝主人はある病気で不妊と分かり私に申し訳ない気持ちたくさんでしたが、私は歳も歳だし私1人で育てていけるわけじゃないし、2人で良いよって話し合って暮らしてます。数年前に主人親から養子の話がありましたが、私は断りました。いろんな事情人それぞれあるにせよ、私自身産めたかもしれない人生を諦める決意を鈍らせてほしくないと思ったからです。もし養子縁組をしてその子を見て、もしかしたら自身の子を抱けたかもしれないと悩む人生は過ごしたくなかったからです。主人のこと心から愛しているから、養子はいらない!
そんな形もあります。by 匿名希望-
0
-