みんなのレビューと感想「セカンド・マザー~ひかるの場合~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
みんなにみてほしい
このストーリーは
みんなにもみてほしい作品
だとおもいました。。
子供を授かれる事の喜びや
そゆことに、たいして
色々考えさせられる作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ひかるくんのトラウマを理解してあげないと
お互い壊れると思います。(;_;)
上手くいけばいいですねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
特別養子縁組テレビや雑誌などで最近みたり、目にします。一言は言い表せない、大変な気遣い、葛藤が有るんですね!他人の心ない言葉、などで気持ちが萎える時も有る様ですね!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
難しい問題
我が子を失った・・。
心の傷が癒せない。
本当に辛いことだと思います。
親より先に死んだ子供達は、
三途の川を渡ることができるのでしょうか?
賽ノ河原に集まって、
生き残った親の幸せを願って
少しずつ小石を積み、
積んでは鬼に取り崩されてしまう・・・。
昔、私が親から聞いた話です。
また逆に、親に捨てられたり
何かの事情があって、施設に預けられる子供達も沢山います。
壺井栄の『母の無い子と子の無い母と』
の小説を思い出しました。
セカンドマザーたる女性も、
虐待されて捨てられた子も、
同じく心に深い傷を負った者同士。
どうか、血のつながりを超えた絆を
結び合える善き関係を築いてほしいです。
そのためには、
母子を取り巻く社会全体の協力が必要だと思います。by 島村速雄-
0
-
-
5.0
リアル
なところがいいと思います。
感動も含めて本当に泣けてきます。
絵も好きだしこのシリーズはぜひ、読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
目の前で子供を亡くすなんて想像できないです。
人生終わったって思ってしまう。
里親、そーいった人たちだけではないですが、尊敬します。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
問題提起作品
だと思いました。虐待児が増えている中、保護してもらえるなんて氷山の一角にしか過ぎないとは思うけど、、世の中の虐待児童全ての子達がこの物語のようにハッピーエンドとなってくれたらどんなにいいか、、、と思ったりしてしまいました、、、
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一気に読んでしまった。自分にも子供がいるので色々な感情が出てくる作品です。ぜひ一度読んでみてください。
by あさおきれない-
0
-
-
5.0
無料分を読んだら続きが気になってしまい、全話購入しました。
あくまでもこれは上手くいったケースで、もっと辛く苦しい思いをしている子どもや里親も居ると分かっていても、ひかる君が救われて良かったと思いました。
展開が早く色々と端折られている感は否めませんが、そこは漫画ですので。
里親制度のことについて、たくさんの方が知るきっかけの一つになると良いなと思います。by みやみーや-
0
-
-
5.0
久しぶりに、なんか胸キュン作品に出会った気がします。最初、無料サービスでみましたが、かわいそうすぎて、思わず泣きそうになってしまいました。こどものかわいらしいの。なんのって!泣かします!もう、赤ちゃんポストも、あるこのご時世こどもは、貧困では、育ちません。ぜひぜひ、素敵な里親の元で幸せになれるといいですね。
by 匿名希望-
1
-