みんなのレビューと感想「セカンド・マザー~ひかるの場合~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
心を閉ざしてしまった子たちに向き合うのは、大変なことだと思います。
トラウマを抱えている子を救いたいですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心から
セカンドファミリーという考え方…なかなか重いテーマですけど、どうしてか引き込まれて、最後まで一気読みしました。子供から見えてる世界と大人から見える世界って違うと思うけど、それぞれの愛情が重なった時、ファミリーって言えるのかなって少し思えました。幸せになって欲しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられた。
不注意で不幸な目にあって、良く立ち上がったなと思います。
養子のお子さんも闇が深かった。
お互いが同じ愛情を求めていたわけだから、運命の出会いなんでしょうね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
………
現代の社会でも子供への虐待や育児放棄のニュースを沢山聞きますが悲しくなります。
この漫画の子供も、親に愛されないで育ったせいで、ああいうふうになってしまうんだなぁーと思ったら悲しいですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いろいろと考えさせられる作品でした
先生の作品いつも楽しみにしています
読みやすくていいです
次も期待していますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
結末が分かるけど…
最後はハッピーエンドなんだろうと思いつつ読んでいましたが、それでもとても良かったです。
虐待の後遺症みたいなのがとてもリアルでストーリーに引き込まれました。
心をひらいて打ち解けていくまでが丁寧にかかれていると思います。
最後まで一気に読みました。とっても感動しました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
このようなケースは多いでしょうね。職業柄特別養子縁組等に関わることがあります。里親制度ももっとみんなに認知されたらいいなと淡い期待を抱いてしまいました。子どもに罪はない。大人のせいで人生狂わされるのが許せない
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
親の気持ち
子供を失った親の気持ちは、その方にしかわかり得ない事……。見てて複雑な気持ちになりました。どちらがわの気持ちもわかり得なくて…。ただただ複雑な気持ちになりました。
by さゆり1106-
0
-
-
5.0
気になって
購入しました。このシリーズ読んでいて、辛いことも多いし、うまくいかないこともたくさんあるけど、次々と読んでしまいます。我が家には里子ちゃんがいるわけではないですが、いろいろ考えてしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
虐待児童、考えさせられる
救うということの難しさに考えさせられる作品です。
シリーズがそれぞれ悩ましくて苦しさもあります。
問題提起の深さが凄いと思いながら読みました。by シングル0529-
0
-