【ネタバレあり】セカンド・マザー~特別養子縁組という選択~のレビューと感想(6ページ目)

  • 完結
セカンド・マザー~特別養子縁組という選択~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで

作家
配信話数
全30話完結

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 340件
評価5 22% 75
評価4 34% 114
評価3 34% 116
評価2 8% 28
評価1 2% 7
51 - 60件目/全97件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    養子縁組の事が詳しく書かれてあり、実際に知らない事が沢山あり
    とても興味がどんどん出てきて、続きが気になる作品でした★子供が出来ない方実際におられると思うので、とても参考になる作品だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    不妊

    不妊から養子ってありがちだけど、複雑ですね。
    私は、不妊でもなく子供いるけど、養子もいいと思う。
    ただ、反対する人の気持ちもわかるな。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    難しい問題

    子どもが出来ないけど、親になりたい、だから養子縁組と言う考えが理解できないわけではなかったけれど、実際は心に傷を抱えた子どもと過ごすのは安易な考えでは成り立たない。

    実際のニュースでもそうだけど、なぜ、子どもを望む人が出来なかったり、虐待親は何人もうんで殺したり、、、
    世の中上手くいかない。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    特別養子縁組って正直、よく分からなかった。
    しかも親になる条件もこんなにいっぱいあって
    許可もおりるのでさえも、
    ここまで時間がかかるなんて、
    この漫画を読んで知りました。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    つらい

    こんな現実があるなんて辛いです。
    子どもを捨てるなんてどんな理由があってもダメだと思います。大切に育ててほしい。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    養子モノ増えた

    実際養子縁組は多い?よくこの話の漫画を見かける。一度心にも傷を負ってしまった子供を、赤の他人が引き受けるのは軽い気持ちでは無理でしょう。お試しとか、合わなければ止めたほうがいいけど、また施設に返されたり。子供が可哀想だなと思った。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    子供が欲しくて欲しくてたまらないひとのところに子供がこないのは実際あることだからこの漫画を見て胸が痛くなった

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    面白い。

    親になりたいけどなれない。そんな切実な思いが伝わってくる。
    テレビで悲しい事件を見てると、子供は親を選べないんだなと改めて思う。
    親は選ばれたんだから責任をきちんと持たないとね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    いろんな意味で勉強になりました。
    里親になるほうも簡単にはなれないんですね。
    施設から里親に引き取られても幸せになるとは限らない...
    読んでて胸が痛くなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    子供さえいれば、じゃないでしょ

    里親制度を初めて知りました。

    今までは、実の子に対して酷い仕打ちをする大人ぬ理不尽さを感じていましたが、このマンガの律子さんは、子供さえいれば幸せになれると思い込んでる節が鼻につくし、JKくらいの子が、彼氏さえいればと言ってるのと変わらんでしょ!

    施設にいる子たちは物心ついてトラウマ抱えてる子だっているわけで、実の親子だって親子喧嘩したり(一時的だろうと)憎いとか思うこともあるわけで。

    なのに、子供さえいれば、みたいな考えの人に里親がつとまるだろうか、というのが率直な感想です。
    施設の窓口の方、実親と里親希望者の対応で日々大変だろうなあ。

    社会の知らなかった部分を知れて勉強になるマンガかもしれません。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー