みんなのレビューと感想「漫画家、パーキンソン病になる。」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

漫画家、パーキンソン病になる。
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 543件
評価5 17% 91
評価4 28% 152
評価3 39% 213
評価2 11% 58
評価1 5% 29
61 - 70件目/全418件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    読んじゃいます

    少し絵は見にくいかな?と思いましたが
    パーキンソン病がここまで病院でわからないものなのかと思うほどでした。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    なかなか

    自分の病気のことを漫画にしてすごいと思います。
    私の母もパーキンソンを患っていました。
    前向きに頑張っていましたよ。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    暗い気持ちにならない。

    恥ずかしならがらパーキンソン病について何も知らなかったので、とても勉強になりました。
    どんどん病気が進んでいく話ですが、語り口と絵の明るさで、暗い気持ちになりません。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    病名がはっきりするまで

    ともかく主人公の病名がはっきりするまでがずーっと長くて、こんなに診断のしづらい病気なのかと驚きました。精神科、脳外科など転々として、薬もコロコロ変わって。こういう方が多いのでしょうか…。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    昔ナースステーション読んでました。

    そういえば完結してなかったようなって思ってたら作者さんご病気だったんですね。
    無料分しか読んでませんが、なかなか大変みたいで…

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    病も明るく話せれば、治りも早く、鬱にもならず。ストーリーもさくさく読めると思います。絵のタッチはイマイチだけど。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    正直、漫画としてはすごく読みにくい。
    他の方も書いてるように、時系列もわかりずらいし、作者本人が20歳そこそこ?って程若くて可愛く描いてあるし(笑)
    ドクターショッピングにしても金と暇があるから出来る事だよね。
    まぁ難病で大変な思いをしてらっしゃると思うので、星1つ足して★2にしました。

    by 匿名希望
    • 2
  8. 評価:1.000 1.0

    作者さんのクセが強い

    私も、国指定難病を患っております。
    それも二つです。
    病名は全身性エリテマトーデスと、混合性組織病、という膠原病です。
    この病名にたどり着くまで、40年以上全身の不調と戦って来ました。
    日本中のあらゆる病院に行きました。
    結局、しにかけて検査入院するまで、どの病院でも正しい病名は分かりませんでした。
    私は日本の医療には、何の期待もしていません。
    専門医と呼ばれてふんぞり返っている医師を何十人と見てきました。
    大学病院なんて、碌な医者はいません。
    私の難病も、治療薬は有りませんので、今から悪化すれば死ぬしかありません。
    この作者さんは、自己愛が強すぎて悲劇のヒロイン症候群ですね。
    貴方より大変な難病患者さんは沢山いますよ。
    パーキンソン病は治療薬のある病気です。
    感情的になりすぎですよ。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    これは面白い!

    結構病気になった漫画家さんの話はあったけど、これほどゆっくり丁寧に
    間違った診断や、入院、他のひとたちとの関わりかたを描いてあるのはあまり読んだことがない
    絵はいまひとつだけど、でも、気持ちが入るから
    これからどうなっていくのか見てみたい

    by GRAY
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    パーキンソン病という病名はたまに聞きますが、正しく診断されるまてに、これほど遠回りするとは、驚きです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー