みんなのレビューと感想「漫画家、パーキンソン病になる。」(ネタバレ非表示)(48ページ目)

漫画家、パーキンソン病になる。
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 543件
評価5 17% 91
評価4 28% 152
評価3 39% 213
評価2 11% 58
評価1 5% 29

気になるワードのレビューを読む

471 - 480件目/全543件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    パーキンソン病

    パーキンソン病って何?って感じだけど、いざ自分が病気になると不安で不安で怖い病気。神経内科に案内されるのは嫌だな

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    半分少しぐらいまで読んで辞めてしまいました。私はこの作者さんのことをよく知らないのですが、同居人さんは旦那様ではないということなのでしょうか?旦那様のように見受けられる方がおられながら、医師に恋…などなど読んでいてなんだかなぁ、と思う部分が多数ありました。
    病気については勉強になりましたし、病気と闘いながらまたペンをとる作者さんの強さを感じました。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    無題

    とても興味深い内容だったので真剣に読みました。
    ご自身の辛い体験を職業である漫画で残すと言うのは素晴らしいことだと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    暗くなる

    恐らく漫画を描くのを相当苦労されているのだということはわかったのですがそれでもやはり気持ちが沈むので落ち込んでいるときはきつい

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    病気は怖い…

    何にしろ病気は怖い…私自身精神病をわずらっているが精神病っていろんな種類があるんだなとかんじた。これから先主人公がどうなるか楽しみである。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    パーキンソン病はある程度歳を取った方がなるのだと思っていた。若くても発症するのですね。辛い現実を乗り越えて描かれたんですね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    他人事とは思えない。

    身体の調子が悪くなり、肉体的にも精神的にも辛くなる事はありますが
    それがパーキンソン病だとは…

    丁寧に心の内面まで描かれており、どんどん読み進めてしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    すごい作品でした

    この漫画を通じて、パーキンソン病のことを知ることが出来ました。このような実体験を元にした漫画はとても貴重です!ありがとうございました!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    辛辣な評価をされている方が多いので、何でなんだろうと思ってしまいました。
    島津先生のそれまでの作画のクオリティの高さから、この作品を比べると、これだけ変化してしまって、まるでデッサンをしている様な絵のタッチです。病気を発症されて、治療を受けても進行は止められず、苦労されてこの作品を描きあげたのだなと思います。
    島津先生のにとって、パーキンソン病を発症して何が辛かったかが、病名が分からなかった事だったのではないでしょうか?分かったからこそ、治療を進んで受け、リハビリを続けていらっしゃるのだと思います。パーキンソン病が何ぞやと知りたいなら、ご自分で調べてくださいよ。島津先生の勇気、素晴らしいです。

    • 3
  10. 評価:5.000 5.0

    とても勉強になる

    ネタバレ レビューを表示する

    教科書に載っているものを丸暗記するだけではなかなかピンとこなかったのですが、この漫画を読んでパーキンソン病について覚えようとしなくても知識がつきました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー