みんなのレビューと感想「漫画家、パーキンソン病になる。」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
病気のつらさ
医療系、闘病系のマンガが好きなので、興味深く読んでいます。パーキンソン病患者は実際に身内にもいるので、そのつらさはよくわかります。この方はパーキンソンと診断されるまでがまあ大変!こういう実体験のお話は参考になるのでよく読んで勉強します!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になりました。
パーキンソン病は聞いことはあってもなかなかわからなかったので、勉強になりました。いつか良い新薬がでることを祈ります。
by プニプニモモ-
0
-
-
4.0
パーキンソン病は、年齢を重ねた人に多いように見えますが、若い方も発症することに驚き、とても考えさせられました。もし、自分が同じ立場になったら?っと深く考えさせられます。
by 牛ウシさん-
0
-
-
4.0
無料分しか読んでませんが、パーキンソン病と診断されるまでの道のりから描かれてあり、分かりやすいです。若さゆえにパーキンソン病と診断されたくない、でももしかしたらという葛藤も素直に描かれており、病気をした人ならではの視点が読者をひきつけると思いました。ハウツー本ではなく、よくある体験本でもない、病気で辛い思いをした人が共感できる、それでいてちゃんとドラマがある読み応えのある本ではないかと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
根気よく病気と向き合うことの尊さ
突然の自分の不自由な身体の状態と向き合いながら、人にはわかってもらいにくい、投げ出したくなる辛さを抱えながら生きていかれていることを受け入れる。自分ならどうするか?色々と考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
パーキンソン
この作者さんのマンガ
『ナースステーション』
が好きで全巻揃えてました。
ご病気だったなんて知らず
このマンガで知り驚きました。
私の義父も義姉も
パーキンソンを発症しているので
他人事ではなく
読ませていただきました。
作者さん、病気の診断つくまで
ここまでかかるとは…
驚きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖かったです
子供の頃好きだった作家さんだから、気になって読んでみました。なかなか病気の特定ができなくて、大変なのがよくわかりました。
彼氏?だんなさん?が、わりと冷たい感じしました。
話がまとまってなくて、すこしバラバラ感のある感じの進み方なんで、工夫あっても良かったかも。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
難病をわかりやすく漫画で理解できる
仕事柄、福祉系なので難病の人と知り合います。
医学書などでは詳しく書いてますが難しく、客観的です。この作品は体験を通じての描写から詳しいことまで書かれてあるので、興味がない人でも読める勉強できる作品ですby ameiちゃん-
0
-
-
4.0
わかくして
わかくして、いちばんはたりきざかりにびょうきを発症というのがきのどくだなぁとおもってしまった。はやくよくなってほしいです。
by はむまるりんご-
0
-
-
4.0
名前だけは聞いたことある病気だけど、こんなに診断難しい病気なんだ。この方の作品読んだことあって絵も綺麗だし内容も好き。また読んでみようかな。
by 匿名希望-
0
-