みんなのレビューと感想「漫画家、パーキンソン病になる。」(ネタバレ非表示)(23ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
パーキンソン病について
こんなに若くしてパーキンソン病って、本当に大変だったと思う。進行性疾患だけど、適切なお薬でコントロール出来るけど、漫画家さんで患って、それを漫画にするなんて、とても勇気のある事だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あの島津さんが、、、大変だったのだなーというのが第一印象。ただ、同居人がよく分からない存在なのと、皆さんも書いているけど、自分等だけ異様に幼く描いているのに違和感。島津さんも一昔前の女性漫画家によくある「不思議ちゃん」なのかなー。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
漫画家さんが、体験談を書いてくださると、リアルが伝わります
読むかどうかは個人の問題ですが、読んでおくことで、役に立つと思いますby まり-
0
-
-
1.0
作者の容姿が若すぎて混乱する。
なんか…
色んなとこの医者やら同居人やら看護師やらと爽やかな風を吹かせてるけど、
年齢が近いならまだしも、母親ほどの年齢差作者に優しくしない方が普通でないと思うので、
毎度毎度のこいつ気がある!みたいな空気が爽やかに流れるとゾワっとする。こんな秋波送られてモテモテ演出に巻き込まれる関係者はかわいそうだな。
後、見るからにヤバい症状があるなら病院選びは慎重にしないとね。by 匿名希望-
13
-
-
4.0
身近に感じる
親戚にパーキンソン病の人がいて、どんな病気かを調べたけれど、本当のところは理解できなかった。
診断されるまで、その後の心情や体調など繊細にかいてくださり、有り難いです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とりあえず無料分だけ読んでみました。
私も精神的に参って病院を転々とした事がありますが、病名がハッキリしないのって不安ですよね。
ちょっとポイント余った時にでも購入して続きを読んでみたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
(ФωФ)
知人の御主人がパーキンソン病でした。
いつも長距離を歩行訓練されていて、頑張る姿をお見かけしては大変な病気なんだな~と感じていました。
この作品の作者の方も、病名が判明して適量の薬に辿り着くまで色々とご苦労されたと思います。
でも、ポイントを使って読みたい作品かというと時系列も解りにくく、余り共感も感じませんでした。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
ここまで苦労なさっているのに対して率直に「怖い」と思いました。
こんなになるまで頑張られている作者さんと支えてくれている周りの人を見ていると痛々しく思いました…。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
だらだらとした内容
ドクターショッピングを続けるだけの内容。
主人公の独りよがりの正義感で医療従事者を悪者にしてる場面にイラッとします。
無料でも途中で挫折しました。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
昔の
マンガみたいですが、若くてもパーキンソン病になったり、診断がつくまでの道のりが長かったり、いろいろと考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
