みんなのレビューと感想「漫画家、パーキンソン病になる。」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
パーキンソン病
すごく大変な病気なんだなーとか思います。自分はてんかん持ちなので他の病気知りたくて読みました。病気はなんでも大変ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが気になる
ノンフィクションなので、続きが気になる。なかなか病気が判明しない主人公、すごーくつらそう、、読む価値あると思う
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
THE 少女漫画な絵柄ですがドキュメンタリーなので飽きません。病名が確定する前と後の気持ちの違いがあまりわかりませんが、こういうたらい回しアルアルには共感を覚えます。病気の人は孤独なので読みやすい漫画で体験を紹介してもらえると救われる人が必ずいると思います。
by Yjn-
0
-
-
4.0
仕事柄、パーキンソン病の方と接することが多くあります。人によって症状が違うこと、診断がつくまでに時間を要すこと、体験談が漫画で分かりやすくとても参考になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
パーキンソン
わたしもパーキンソン 病が分かって興味深く読んでます。病名が分かるまでの長い道のりとか良くわかります。早く全部読もうと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分は100万分の1の難病です。
こうして作者様が伝える手段をもつことを羨ましく思います。
同時に、パーキンソン病の友人たちのことを思うと、正しい知識が広がることを願うばかりです。
ありがとうございます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大変
漫画家先生が震える手で描いたのだろうなーと良くわかるタッチです。
オープンにすることで病気と前向きに付き合っていっているんだなと感じました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
パーキンソン病について
こんなに若くしてパーキンソン病って、本当に大変だったと思う。進行性疾患だけど、適切なお薬でコントロール出来るけど、漫画家さんで患って、それを漫画にするなんて、とても勇気のある事だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あの島津さんが、、、大変だったのだなーというのが第一印象。ただ、同居人がよく分からない存在なのと、皆さんも書いているけど、自分等だけ異様に幼く描いているのに違和感。島津さんも一昔前の女性漫画家によくある「不思議ちゃん」なのかなー。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
漫画家さんが、体験談を書いてくださると、リアルが伝わります
読むかどうかは個人の問題ですが、読んでおくことで、役に立つと思いますby まり-
0
-