みんなのレビューと感想「漫画家、パーキンソン病になる。」(ネタバレ非表示)(11ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
うーむ
半分フィクションとして読むにはいいですね。Sさんとの恋物語(一方的)は要らないかな。あなた同棲してる彼が居るじゃないって。
欲を言えば時系列が欲しかったですが、半分フィクションエッセイ漫画として読めば気にならないかな。by どぅるるん-
0
-
-
4.0
知らなかった。
ナースステーション。とても大好きな漫画でした。結婚して雑誌を読まなくなったので全然知らなかったです。
こんな大病を患いながら書き上げた作品ができるまでの過程を知れて良かったです。
どうか、これからもお元気でお過ごし下さい。応援しています!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
知り合いがこの病気にかかり……
簡単に詳しく知りたかったので興味本位で見てみました。
凄く参考にもなり楽しくよませていただきましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
看護師です。DBSを受ける患者の手記を読んでみたくて読み始めた。かなりドクターショッピングされた方で、パーキンソンと診断がつくまで長らくかかられています。今はもっと診断が早いし投薬治療も進んでいます。今現在パーキンソンで悩まれている患者さんには参考にはならない。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
社会の中に自分の位置があり、やりがいを持って暮らしていた人に降りかかったパーキンソン病という病魔…。理不尽さに絶望したこともあったでしょうが、リハビリしながらまた漫画を描き始めたということに人間の底力が見えました。これからも描き続けてください。
by 昔狐-
0
-
-
4.0
とってもリアルで
読み入ってしまいました!
パーキンソン病は身近になく、でもよく耳にする病気です。
ナースの方も読んだことがある為、どきどきしました。
最後まで読みたい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
パーキンソン病の理解
今まで病名くらいしか知らなかったパーキンソン病、酷い症状に苦しみながらも長いこと診断名もつかず、本当に辛かったと思います。患者である作者の辛さに反して同居人(夫?)の彼のドライなところが不思議ではありました。とにかく、パーキンソン病という病の啓蒙には良い作品。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んじゃいます
少し絵は見にくいかな?と思いましたが
パーキンソン病がここまで病院でわからないものなのかと思うほどでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
テーマが
最近身近に感じる内容なので読み進めております。
何度検査してもはっきりした病名が分からず服薬に頼るのみとか不安ですよね。
私も今、心療内科に通ってますが中々良くならないので焦ってます。
そして症病名があっているのか不安に思います。
良い作品に出会えて良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
つらい
病気がはっきりとわからなく薬が合わないとか、辛すぎる。いまいち意味が分からずなんとなく読んでます。早くはっきり病名がわかり、治療できるといいなー。
by 匿名希望-
0
-
