【ネタバレあり】新・児童養護施設の子どもたちのレビューと感想(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
描写がとてもリアル
描写がかなりリアルです。
思わず目を背けたくなります。
とくに虐待を受けている子どもの表情が怖いほど伝わります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
生きてて良かった
死ななくて良かった。。。 保育園の先生…諦めるの早すぎだし…児相は本当に機能してるんでしょうか…。家族の安定ってすごく大切…。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
可哀想
可哀想の一言
母親は鬼畜です。
女の子には幸せになって欲しいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
悲惨さと逞しさと希望
個性的で巧みな画風、リアリティある人物像、何より希望を感じる展開で読みごたえあり!
お決まりの展開かと思えばどんでん返しがあって、単なるキワモノストーリーじゃなく満足です。
ドラマチックな絵柄がストーリーにマッチしています。by かめかめ母-
0
-
-
4.0
見たことのない世界
ゴミの部屋で生き延びる子供の姿が衝撃でした…。
なかなか心を開けなかった子が、自分の事を理解してくれる大人に出会って変わっていく姿に感動します。by kaoririri-
1
-
-
5.0
反面教師
自分にも子供がいます
躾と思っていても虐待になりうる
行動ってたくさんあると思います
腹立って頭にきて手が出そうになる気持ち
分からなくもないけど
そこはグッと我慢しなきゃなと
自分の子育てを振り返ることが出来ますby 匿名希望-
6
-
-
5.0
知らない世界が
想像もできないような世界
どんどん引き込まれてしまう
養護施設のことがよくわかる漫画!
知らないことばかりが描かれているby 匿名希望-
1
-
-
3.0
つらい
無料分を読みました。
とてもかわいそうなストーリーで、読んでてつらくなってしまいました。
どんなにひどい母親でも、子供にとってはお母さんはひとりだけだし、頼るしかないのはわかります。
保育園に行って、自分の家はおかしいのかも、、、と思いながらも、お母さんを信頼してなんとか自分の中で納得しようとしているところがけなげで特につらかったです。
保育園の先生がもう少し踏み込んであげたら、あそこまでひどい状態にはならなかったと思います。
絵がリアルでこわかったけど、うまく表現できていたと思います。by 匿名希望-
5
-
-
5.0
無料お試し分で2話まで読みました。こういう事件は目にする度に悲しくなり、本当に心が痛くなります。想像はしていても、ここまで鮮明な描写はなかなかなく、本当にゾッとしました。これだけ酷いことをされていても、子供の世界の中心は母親で、責めるようなことは一度も思わないのだなぁと思うとさらに悲しくいたたまれなくなります。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
はあ。
せつなくなるし。
読んでて不快です。
子供を所有物のように扱う親。
なんともいえないいきどおりを
感じた。
親になる権利ないとおもう。
さいあくです。そんな女を好きになる
男もみるめないなと。
子供は助かってよかったけど
現実にもひさんなニュースもあるので
貧困の差だったり、もっと
世の中が変われば来んこともなくなるよ。by 匿名希望-
1
-