みんなのレビューと感想「新・児童養護施設の子どもたち」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
リアルな問題提起
写実的な画風がテーマにとても合っています。
これはドキュメンタリー的なお話だと思いました。
とても共感出来ない世界ですが
現実にどこかで起こっている社会問題で
無視できない気持ちで読みました。
こうした子は
愛で一から育て直してあげれたらどんなに良いか。
世界中の子どもたちの
安全で平和な暮らしが守られますように。by トロロB-
0
-
-
4.0
辛すぎる…
この作品読んで、自分はつくづく恵まれている事を実感しました。
贅沢せず感謝と謙虚な心を持つ事を施設の先生から昔教えてもらいました。
この様に事件に会った子供達が幸せになれる世の中に早くなってほしいですね…by 右上がり-
0
-
-
2.0
悲しい
表紙の絵が物語っている。悲しいこんな思いをしてる子どもがいるのが信じられないけど、すぐ近くにもいるかもしれない。どんな子も幸せに暮らして欲しい。
by ねこむーむ-
0
-
-
5.0
ぜひ読んでほしい
読めば分かると思うけど、可哀想だけじゃない。
主人公の強さも伝わってきます。
私は一度読み出したら止まらなくて、すぐにこの作品のファンになりました。
ぜひ皆さんに読んでほしい作品です。
とにかく良いです。by ピコlove-
0
-
-
2.0
知らない世界のはなし
知らない世界のはなしだけれど…
子供たちには罪はないのに、それでもお母さんを求める…
違うお家にうまれていたら…by ななばつさん-
0
-
-
3.0
毒母に怒り
ゴミ屋敷で育ち、虐待を受けた子供は、まともな躾を受けていないので、とても気の毒です。
無責任で勝手な毒母は、許しがたいです。by ayuko3-
0
-
-
3.0
絵がなかなかこわい
絵がシュール?というかなんというか。社会問題を扱った漫画で、まだまだ同じような思いをしている子たちはたくさんいるんだろうな。
by ゆあひるな-
0
-
-
3.0
すみません
気になって読みはじめてみたのですが…私好みのストーリーでは、ありませんでした。この評価で申し訳ありません。
by omtomt-
0
-
-
4.0
考えられないけど、実際にあるお話しなんだろうな…救いたい助けたいと思う。この作品を読んで、自分の子を大切にしようとも思えた。
by さはゆにたまや-
0
-
-
2.0
読んでいて辛くなる。
こういう話は描いてもらうことも必要だけど、悲惨さを描くだけで終わらないでほしい。by なないちはちはち-
0
-
