みんなのレビューと感想「新・児童養護施設の子どもたち」(ネタバレ非表示)(16ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
絵は独特。
絵が少し怖い。
保護されてからも親からの虐待で残った心の傷はなかなか癒えなくて。
どんなに、酷い親でも子供は自分が悪いからだと思うのがとても辛かったです。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
みるに耐えない
子供が虐待される漫画。なんかもう、見てて悲しくなるなぁ。落とし所があればいいけど、結局スッキリしなかストーリー。
by yukariapple3-
1
-
-
5.0
厳罰化
自分が育児放棄する親は今よりもっと厳罰化するべきだと思う。ただそうしてもネグレクトや虐待の親は無くならないし、とにかく近所の通報をガンガンして欲しい
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かなりのリアルに描かれていたので、ビックリした!この作品に置いては虐待もそうだけど、施設や引き取られた家庭においても必ずしも良い環境になるとは言えないのかな?って、思ってしまった。酷い親元にいるくらいなら施設のほうがマシだと考えてたけど、施設もどうなのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔、流行ったトリイヘイデンの「シーラと呼ばれた子」を思い出した。こんなこと有り得ない、と思うようなことは案外にとなりにあるのかも。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
酷い
酷い親に酷い環境の中で育った女の子。絵はあまり上手ではありません。
育児放棄、虐待、ゴミ屋敷、現実にあると思うと本当に悲しいし、怒りを覚えます。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
つらい。それに尽きます。
つらい中でも成長していく。
子供達が、強くて。
本当は守ってあげなくちゃいけない子供達が守られていない話は、つらいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
個性的。
話はまあ。どこかで聞いたことあるかな、的な話が多い。絵は個性的だけど、嫌いじゃない。つい、読んでしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かわいそうすぎる。。
読んでてしんどくなるけど、リアルに描かれていると思います。
こんな事件ありましたよね。。
赤ちゃんと幼児を置き去りにして、死んでいると思ってた母親が戻ると、上の子は生きてて「おかあさんー!おそいよ!」とやせ細って走り寄ってきたとか。
どんな親でも子供にとっては唯一の存在で嫌いにはなれないとか。
その事件もこんな感じだったのかなぁと、読んでて涙がでました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
虐待のニュースが多く、自分にも3人の子がいるので、胸が痛みます。シリーズ全部読みました。こういう子がいるの、あちこちに?切ない。
by 匿名希望-
0
-
