みんなのレビューと感想「新・児童養護施設の子どもたち」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
読んでいてなんだか悲しくなってきますよね。子読んでいて子どもは親を選べない、そんなん風に思ってしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
見ているのが辛い漫画ですが、読み進めていました。
最近はこういうニュースも多くなっているので、一件でも少なくなることを願います。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
少し
可哀想過ぎて
読み進めるのが悲しい気持ちになってます
主人公には幸せな生活になってほしいです
重いテーマですが
可哀想でしたby 匿名希望-
0
-
-
2.0
読んでて悲しくなったはなし。実際このような境遇の子供はいるはず。考えるたびに胸が痛む。そんなストーリー
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
酷すぎる。何で欲しい家庭には生まれないのにちゃんと育てられない所にはポンポン出来てしまうかな。辛い人生を送る子供がいなくなればと祈ります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ホントのこと
なかなか表沙汰にならない題材。大袈裟じゃなく本当にあった話だと思い心から裂けそうです。
でも目をそむけちゃいけないなって強く思う作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読んでいて辛くなってしまいます。
生活の仕方が一切分からないのに分からないと伝えることも出来ない…
今までマトモな会話をしてなかったから話すということも難しいんでしょうね。
あの酷い母親のその後も気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最近では虐待のニュースをよく目にします。実際に起きていることと思うととても恐ろしいです。子供達が幸せに暮らせる世界になってほしいと心から願います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
辛くなります
今年母になる者です。虐待されても子供ってずっとお母さんのことを信じるんですね。。切なくなってきます。保護されて幸せになれるかと言われればそうでもない。虐待は絶対に許されません。この漫画を読んで強く思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
自分自身3人の子の親で
4人兄弟で育ちました。
子供達を愛しているし、
親にも愛してもらいました。
でもそれは、当たり前なんかじゃない。
たくさんたくさん考えさせられる。by 匿名希望-
0
-