みんなのレビューと感想「お前はまだグンマを知らない」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
翔んで埼玉的な自虐的なマンガですね!
自分も旦那の実家が群馬で引っ越してきたんですけど、群馬は縁もゆかりもない場所だから分からないこと多くて。これ読んで勉強になったり、確かに皆こんな話し方してる~とか楽しんで読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
高崎に2年だけ住んでいました。
なので少し話もわかるところがあり面白かったです‼︎栃木との抗争?とかそういうことまでは気づきませんでしたが。
焼きまんじゅうは美味しかったし、からっ風はキツかった‼︎
絵で読んでいて疲れる感じはありましたが、作者さんの群馬愛は伝わりました‼︎by Osamuinari-
0
-
-
4.0
グンマー面白いですね。
ケンミンSHOWとか見て、ある程度知ってるつもりでも、読んだら笑ってしまいます。
群馬の方々から賛否両論ある様ですが、個人的にはハマってます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白かったと思う。あまり覚えていないけど、また読み直ししてみようかな?
まだ読んでない人は読んでみて下さい。by ナニカ101-
0
-
-
4.0
笑える
これ、面白いです。
群馬県の自虐とも言える内容だけど
笑える、笑える。
地方それぞれの癖というか風習とか ありますよね。
うまくそれを漫画にしてあって。
47都道府県でできそう!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ゆかい!
タイトルから面白半分で購入したのに、ストーリーがしっかりしていて面白かったです。九州に住んでいても面白かったです
by いこぴょん-
0
-
-
4.0
地元民にはわかる
話がポンポン進んで面白い。関東に住んでいるので群馬vs栃木は自分にはお馴染みだけど、関西や九州、北海道の人には分かるのかな?と思った。当該地域に出張や転勤の前に読むと良いかも。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちょっと分かる(笑)
私は栃木県在住で、群馬県はお隣です。
最初の方の「終点に近づくにつれ、人がいなくなる」所にクスッとしました。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
グンマだなあ
いろんな意味で未開の土地柄。
グンマの普通ってそんなにずれてる?
もはや、未開の地ってより、魔境の地っていったほうがいいかもby 匿名希望-
0
-
-
4.0
グンマー
群馬の人って何故差別されているんだろう?
面白おかしくバカにされている事が多いような気がします。
面白おかしく書いてある漫画です。
群馬県民もふふふと笑える作品です。by 匿名希望-
0
-
