みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢 序章」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
とてもせつなくなりました。でも主人公が懸命に子供を育ててるのは わかります。仕事がなんにしろ 子供のために頑張る主人公はいいと思います
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
他の方も書かれていますが、
もっと行政に頼れる部分は山ほどあるなと役所勤めの私は色々とつっこみながら読んでしまいました。
本当にこういった状況におられる方の参考になる様な救済方法などが織り込まれていたら、よりリアリティがあったかもby 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
子供を手放さない事だけは
共感できた。ただ結末があやふやで、どうなんだろうと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
闇を感じる
読み終わって、どんよりとしてしまいました。
世間知らずすぎる主人公にイライラする事もあります。
最初の旦那さんは良い人っぽくて、初めは感情移入し、健気に頑張る子だなーなんて思いましたが、二人目の男からの堕落っぷりは自業自得ですよね。
ちょっとイライラしてしまいました。
人の内面の汚さを絵にする才能は凄いと思って読んでました。そう言う意味では、絵もストーリーも上手なんですよね。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
若い子にありがちな話だよなあと思って見てます。しかし少しオツムが足らないね、この主人公は。でも世の中にこんな子ゴロゴロいるんだろうな。
他の方が書いている通り子どもをしっかり育ててるだけ偉いな。普通なら虐待か施設に送って自分だけ有意義に過ごすやつたくさんいる中この子のような人はきっと珍しい。でも男に騙されてはいけないよー。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
気になって、こちらも読んでみました。
まず、主人公の親はなんですか?
めちゃくちゃイライラしました。
せめて、お母さんだけでも主人公を大事にして欲しかったです…
しかも理由が…今時、良い学校行ったからってなにもかも上手くいくことなんてないのに…
主人公は、あの両親のせいで
負のループになってしまったのでは?
それにしても、主人公は強いですね。
私がこの立場だったら…
とにかく、主人公には幸せなってもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
救いが無さすぎて
こういう子居るし、その辺はリアル。
でも、負のスパイラルに落ちすぎ…その辺はリアリティー無し…
読後感は良し悪しのどちらでもなく、メッセージ性も感じず。
何を目指して書いたのか?by みきや1215-
0
-
-
2.0
こういう世界もあるんでしょうが…
社会見学のような感覚で読みました。
確かに恵まれない境遇で同情するところもあるけど、失礼ながら「アホだな」と思ってしまう点もあり…
妊娠は自己責任だし、もっと強くなって同棲してた男から金巻き上げるくらいのガッツを見せてほしかったw 実話か知らないけど、とりあえず子どもが一番可哀想ってのは間違いないかと。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
私も子がいる母なのでイラッとしてしまったりとかそのあとの自己嫌悪とかはよくわかりますが。。。
なんだろう、この主人公の最初から最後までの馬鹿さ加減か酷すぎて理解出来ず面白さがわからなかった。
もしかしたら無い話ではないのだろうけど、バイトぐらいしようと思わなかったのかな。。かなり、幼稚な感じで同情心も何も生まれなかった。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無知すぎますね
若すぎるとはいえ、あまりに無知な主人公がなんだか哀れに見えてきました。
SNSで知り合った男と出来てしまうのはありがちな展開ですね。借金を作ってしまったのは良くないけど、この男の人はそんなに悪い人では無さそうなイメージだったな。無知な女と無力な男が一緒にいても潰れるだけでしょうけど、それでも女は男を頼らなければ生きていけなかった。貧困は貧困を産むんですね。by 匿名希望-
0
-