みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢 序章」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
なんだかなぁ
主人公の境遇には同情するのですが、行動が軽率すぎます。
意外とこういう境遇の人って世の中にいそうですが、子供がいるからこそ慎重になるのではと思ったのですが実際どうなのだろう。
セーフティーネット利用して欲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
水商売をすることはまだ偏見が私の中でありますが、子供を産んでからは仕方のないことなのかなと割り切れるようになりました
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
誰も頼る人がいないことの辛さ
主人公が子どもを虐待しなくてよかったです。でも主人公の過去から現在まで、孤独で誰にも頼れない状況があったので、こんなとき誰が助けてくれるのかなとおもいました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
一定数はこんな無計画なダメンズ好きがいるんじゃないかなぁーと思います。
まぁ、きちんとこどもを育てようとするところだけまともかな。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
リアルにいそう
この主人公は誰かにちゃんと愛されたかっただけだとしたら、あの親では不幸だったから気の毒だとは思う。
自分の子供にはちゃんと愛情もってるのがせめてもの救いかな。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
唯一の救い
子供に暴力を振るう前に思い留まる主人公で良かった。
こうした境遇の方はいるのだと思いますが、自立して幸せになって欲しいと願います。
ただ、物語の終わりとして、打ち切りみたいな突然の終わり方で、納得は出来ません。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん。
読んでて
前編はまだ納得が出来ても
後編はちょっと…
八つ当たりや自業自得の気もします。
ただ翔大くんが健気でママ大好きは
可愛いらしいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
😭
こども産んで、父親いなくて
実家とも絶縁状態、、、
頼れるのは己の身だけど
それでも他にやりたかあるのでわby 匿名希望-
0
-
-
2.0
内容としては主人公の行動もわからなくもないけど続きがないところと読んでてオチが分かってしまうところが少し残念。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
シングルになるまでの過程は同情するにしても、その後が…。
若さゆえかわかりませんが、もっと周りを頼るべき。
それにしても、保護者に無断で未成年を自宅に置いた男は犯罪にならないのか?保護者が訴えなかったから?by 匿名希望-
0
-