この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

【ネタバレあり】私は子連れおっパブ嬢 序章のレビューと感想(26ページ目)

  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
2.8 評価:2.8 936件
評価5 8% 74
評価4 14% 130
評価3 39% 365
評価2 25% 233
評価1 14% 134
251 - 260件目/全262件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    内容も終わり方も中途半端

    ネットで知り合った男の家に転がり込んで、数ヶ月後に妊娠…
    二人暮らしの様子とか描かれているともっと良かった。
    子ども生まれてからのグチャグチャな部屋を見ると、転がり込んでからもヤッて食べて寝るだけで、家事とか全然してなかったんだろうな。

    子どもがベビーフードの代わりにおっぱい飲んでたけど、母親が5日も食事してなかったら、いくら吸われててもお乳も枯れますよ(笑)
    それかクソ不味い(笑)
    まぁ、子どもにとっては食事というよりおしゃぶりみたいなもんだったんだろうけど。

    どうしようもないバカ女だけど、虐待や育児放棄しないで自分で育ててるっていうところが美談なんでしょうね。
    でも、最後に自分を捨てた恋人の子どもを再び妊娠してしまったあたり、やはりただのバカ女だと思った。

    • 24
  2. 評価:1.000 1.0

    頭の弱い女性の話

    自ら不幸に向かっていってる女性の話って感じです。
    子どもを虐待しない(ギリギリのところで留まってる感じだが)ところは好感が持てたが、思考停止して不幸な環境に留まってる主人公に共感も感動もない。
    また、旦那に捨てられ金銭面の余裕はないはずなのに2人目を産もうとしてる意味も分からない。
    結局状況は何も変わらないままのラストにもやっとしました。
    かつて何処かで読んだ、AVに出る理由、みたいな話と置き換えても違和感ないくらい既視感ある作品でした。

    • 9
  3. 評価:3.000 3.0

    エライと思う

    このママさん普通にエライと思う
    この状況で、生活苦でも
    虐待するわけでもなく
    施設に預けるでもなく
    生活保護受けるわけでもなく
    親に頼れるわけでもなく
    自力で、子供育ててるわけで、何で酷評かと思います。
    私だったら無理だなぁ
    手を上げようとして、踏みとどまるとことか、愛情深いなって思います。
    ガンバレ‼って思えたかな。
    まぁ、面白い‼ってとこまでは行かなかったので、☆は3つで

    by 匿名希望
    • 15
  4. 評価:3.000 3.0

    面白かったです

    困難な生活の中、色々手立てを調べたり、考えたり、予防線を張って自分を守るのが下手な人っていますよね。なぜか人の話を聞かなかったり、性的な方にばかり走ったりします。嫌みじゃないですけど本当に知能が足りないみたい。私も自分や回りと照らし合わせれば色々あります。 家庭が悲惨←わかります 他の人に愛を求め若くして家を出る←良いと思います 幸せになりたい←良いと思います 子供ができた←理解出来ない 二人目もできた←理解に苦しむ

    ある程度の歳まで愚痴る事も仕方ない。仕方ないけど、大人になったならもう利口に立ち回りましょうよ。自分を大事にして何事にも用心に用心を重ねて。気をつけてたってもらい事故してしまうのが人生なんだから…リスクを回避しましょう?どうでもいい、考えるの面倒くさい。それじゃダメなんです。確かに何も考えなくてもすべて揃ってる子もいますけど、自分は複雑な家庭にうまれたなら自分で幸せに進まなきゃ。私も頭は悪いけど、頭が悪い人だって利口に生きることはできます。どうでもいいや、なんて嘘ですよ。だって死ぬことはできなくて、でも不幸なまま生きるのは辛いんですから。少しでも幸せになるしか道はないんです。

    by 匿名希望
    • 59
  5. 評価:1.000 1.0

    自分の不幸は全部人のせい

    に、する女性の話です。
    降りかかる不幸は、全く自分のせいではないと言い切るような。

    by 匿名希望
    • 11
  6. 評価:1.000 1.0

    意外とある話なのかも

    似た境遇のママが身近にいました。
    彼女は風俗で働いてはいないですが。。

    結局は子供を虐待の末育児放棄し、子供は祖父母に引き取られ、
    彼女は恋人と住んでいます。

    ただ、この主人公がその人と違うのは、子供を手放さないこと。
    手放した例を見てしまっているので、手放さないだけ偉いと感じてしまいます。

    ただ。。各市町村によって違いますが、
    母子家庭への補助は結構手厚いです。
    仕事の面接の受け方、履歴書の書き方などは、ハローワークに通えば、親身になって教えてくれます。

    私の周りのシングルマザーはそれらを賢く利用して、パートで働きながら子供たちを育てている人がたくさんいます。
    スタバ大好きな子もいますよ!!笑

    でも、意外とこういう、「うまくやる方法」を知らずにいる、この主人公みたいな若い女性がいるのかもしれません。
    そういう人たちが、風俗や水商売をしながら子育てするのかもと思うと、かわいそうで仕方ないです。

    by 匿名希望
    • 52
  7. 評価:3.000 3.0

    やりきれん

    確かに、主人公がよろしくないが、不幸がかさなりまくったかんじで、読んでいて、やりきれない。

    by 匿名希望
    • 14
  8. 評価:1.000 1.0

    読む価値なし

    いました、同一人物?ってくらい同じ境遇を語っていた子。
    優秀な兄弟、落ちこぼれの自分、毒親で自信なくして出会い系で男のとこに転がり込んで妊娠、シンママ、風俗落ち。
    ほんっとうに口だけの子でした。落ちこぼれたのだって単に努力の続かない子、その場しのぎの言い逃ればっかりで、常に誰かが悪い、どうして私ばっかりって言ってたなぁ。
    お金無いのに、だから体売ったのに、そのお金でスタバのフラペチーノ買って、中古でブランドのハンドバッグ買って、またお金がなくて、の繰り返し。貯金なし、なんだーって言ってたけど、そりゃそうだろ、と。
    何度も施設に預けた方が良いって言った。
    子供がママ大好きで、そんなことできないって言ってた。
    なのに、子供の服買わずにフラペチーノにマクドナルドLセット。せめて子供の食べられるもの買えば良いのに。

    たぶん見兼ねた友人の誰かだと思うけど、児相に通報された。
    保護された時、子供はママが恋しくて泣き叫んだけど、1ヶ月ですっかり慣れた。
    体重も戻ってきた。頬に子供らしい赤みもさすようになってきた。

    でも、片足を引きずってる。汚い部屋で、転んで、足をひねったけど病院にも連れて行けなかったらしい。

    居ない方がはるかにマシな親がいること、身を以て知ってるはずなのに何故自分がその「居ない方がマシ」なやつだって気づかない?

    私自身が母親の再婚で家庭内でセイ的暴行にさらされて、中学もまともに行けなかったけど、援交しながらお金貯めて、簿記3級とって、時給710円で必死にバイトして、お金貯めて、定時高校に21歳で入学して、今OLしてる。

    どんなに悲劇を語っても、最後は全部自己責任でしかないよ

    by 匿名希望
    • 117
  9. 評価:2.000 2.0

    特には。。。

    よくあるストーリーでだから何?というかんじ。
    風俗、シングルマザー、借金、どこを中心に描かれていて何が言いたいのかよくわからない。

    by 匿名希望
    • 17
  10. 評価:3.000 3.0

    貧困

    こういう社会に隠れてしまっている人、多いと思う。こんな人、現実にいると思う。
    辛い話しの中でも子どもに虐待しないだけ、救われる話だった。

    • 20

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー