みんなのレビューと感想「有名すぎる文学作品をだいたい10ページくらいのマンガで読む。」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 65件
評価5 26% 17
評価4 32% 21
評価3 31% 20
評価2 11% 7
評価1 0% 0
11 - 20件目/全21件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    じわじわきます。

    いいですね。10ページという発想もいいですし、絵が話とあっていないところが逆にじわじわきます笑
    絵には好みがあると思います。
    私はこの手の絵は苦手なぶん、あの妖怪話のように思えて面白かったですが。
    原作の名話が好きな方には物足りないでしょうね。
    好き嫌いハッキリ分かれると思いますが、是非。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    誰でも一度は聞いた事のある、有名な本をわかりやすく、簡潔に書いてあるのが良いと思います。
    色々な種類の話があって、バラエティにとんでます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    不思議な感じ

    絵は綺麗とは言えないけど、上手い描き方というか、すごく不思議。吸い込まれそうです。内容は簡潔でわかりやすいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    けっこうわけわかんない名作って多い

    名作と言われる書籍をあまり読んでこなかったので勉強になります。短くまとめることで全然伝わってこないものもありますが…以外に人生なんて起承転結でなりたってなんかないんだなと感じます。面白いです

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    有名文学を短くマンガにしてあるのですが短いので元を知らない人が見て内容がわかるのかな?と思いました。知っている人なら面白いと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    そうそう、こんな感じだった!

    ネタバレ レビューを表示する

    「あの話、どんなのだったっけ」と懐かしくなって読み始めました。
    名作を思い切り端折っているのですが、内容やテイストはだいたい合ってます。
    水木しげる風の絵柄がなんとも言えない古めかしさと味わいです。
    個人的には「舞姫」のエリスは、もっと激しい狂乱っぷりがあってもよかったかも。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    あらすじ漫画

    有名な作品が、短い漫画になっていることでとてもわかりやすいです。
    漫画を読んでから、実際の活字の作品を読むための参考にしても良いなと。
    最初の人間失格は、本読んでたはずなのに、全然ストーリーわかってなかった。
    漫画で読んでスッキリした。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    名作だから読んでみたいと思いつつ、なかなか手に取らずに過ごしてきましたσ(^_^;)このざっくり要点流し読みスタイルは私にはちょうど良い感じでした。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    文学好きなので、無料試し読みのみ紐解いてみました。太宰治の代表作である人間失格のマンガバージョンが登場。飄々とした絵のタッチと内容がマッチしていて、なかなか良かったと思いました。他の作品もかなり気になります。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    試みとしてはとても面白いと思いました。
    タイトルだけ知ってるような文学作品が大まかに1話読み切りになっているので、気軽に読めます。
    が、絵が…
    どうしても某有名妖怪マンガを思い出させて、思考が引きずられてしまいます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー