みんなのレビューと感想「一人交換日記」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 21話まで配信中(77~103pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
闇、だけど生きる力が凄い
たくさん考えて疲れるだろうな
と思いますが
生きようとする姿に勇気づけられます、by 匿名希望-
0
-
-
5.0
赤裸々すぎで
タイトルでのインパクトとは裏腹に超真面目な内容でビックリしました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎の✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろかった
なんとなく自分と重なる部分があって読んでいて面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
貴女は私ですか?そう訪ねたくなる。
貴女は私ですか?そう訪ねたくなるほど自身と重なるものがあり。
時に共感して安心し、時に恥ずかしさから七転八倒しながら読みました。
レビューにも似た感想を持つ方が多数いて胸を締め付けていた形のない不安に、形と名前をがついてストンと手元に落ち着いた気分になりました。
これからも先生には頑張って欲しいです。
もし自殺などされたらきっと、私は影響を受けてしまいます。by 生来-
0
-
-
5.0
好きですね
読んでいてこんなに充実感のある作品は久しぶりです。
絵柄もすごく好みで、この人の描く漫画なら全て読んでみたいとさえ思わせてくれます。by 匿名希望-
4
-
-
5.0
痛々しいくらいの気持ち
懐かしいです、子どもだった時の痛々しいくらいの気持ちを思い出しました。
女性ならでは母親との葛藤など丁寧です。by 匿名希望-
4
-
-
5.0
前作も読んだ上で
5話目が一番読んでて辛くなりました
実際の所、親の人生を子供が思ったように出来るかと言ったらかなり難しい
親からしたら子供は当然ながら自分より格下に見てしまう、子供の意見が好意的な物なら通るだろうが親への反発や駄目出しの場合は逆ギレだったり無視されがち
勿論そんな親しかいない訳ではないけどね
今回はそのパターンで作者さんは親から「しっかりしてない」と思われてるから尚更
長くなったけど
作者さんがどうこうして親を幸せになんて出来ないって事実
普通ならここで思考がストップと言うかブレーキ掛かると思うのですが
親を幸せにしたいけど出来ない、と言う呪縛に気付き自分が幸せになる為には親を切り捨てなければならない
母親にムラムラしたり脛をガリガリくんしてる人が良くこの考えに至ったなと感心しましたby フェイヤン-
12
-
-
5.0
寂しさとは
人間て寂しいと本当に動けなくなるんだと思いました。よくウサギは寂しいと死んじゃうというけど、主人公は自分を客観視できるのでまだ救いがあると思いました。
よいパートナーが見つかって温もりある日々を送ってほしいです。by 匿名希望-
7
-
-
5.0
家族ににとらわれ、社会の常識にとらわれ、そして何よりも、現代特有のインターネットへのとらわれにがんじがらめにされた気の毒な方という感じがしました。
彼女特有ではなく、現代に生まれたら誰しも陥ってしまいがちな悲しさがあります。
見えないものにもがき苦しみながら、何とか抜け出そうとする心情の描き方が上手です。
「自分には○○する資格がない」と思い込むクセについて、前作ではあまりピンとこなかったが、今回の作品の中で、自分にも同じような感覚があったことに気づかされた。
最近では珍しく、絵のすべてが手描きで、スクリーントーンを使っていない。
この画風がまた独特の世界観をかもし出している。
勝ち組負け組、リア充、他人との格差やSNS での自慢大会など、現代は昔とは違った悩みが存在する。
密かに「自分は存分していていいのか?」と考えている人みんなに前作とともに読んでほしい。by 匿名希望-
4
-
-
5.0
作者さんを応援してます
さびしすぎて〜を読んでからこちらをよませていただきました。
前々から自分も親子関係の繋がりなどなどに興味があったのでこちらも読みごたえがありました。
文字が多いのにキチンと展開もあり、キチンと完結してあり個人的には星10個です。by 匿名希望-
7
-