みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(52ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中(30~50pt / 話)
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
沖田×華さんの作品だいすきです。
やらかし具合が、本人はしんけんなのに、思わず笑ってしまいます。
読んでいると、すべて正解しなくても、楽しく人生がおくれていれば、もんだいなし‼っておもわせてくれます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
アスペルガー症候群の方たちの やらかしてしまうこと、
丁寧に描かれていて、
笑えると同時に、ほぅ、こんなことが、、、と勉強になりました。
我が社にもAS症候群の社員がいます。
コミュニケーションをとるには まず、相手を知ることから。
このような漫画は、とても有り難いですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
笑えないけど…
自分もこの漫画に出てくる発達障害の皆さんと似たようなやらかしをしてしまうので、笑えるというよりは、恥ずかしいけど自分だけじゃない!と安心感を得られました。
「恥ずかしい失敗の数々」で、漠然と悲しくなったり反省してはまたやらかす、のループになっていました。
沖田さんは何故やらかすのか、また沖田さん自身はどう対処してるのかを描かれているのが良いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これは面白い!
近頃、メディアで、発達障害を取り上げていますが、発達障害者、本人目線からの、話なので、こんな風に思ってるのかぁ〜と、理解するのに、とても役立つ内容です。パートナー、親子、配偶者、兄弟、姉妹、部下、先輩、後輩という関係性の中で、どのように携わっていけば良いのか?という大ヒントになる本です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作家さんの他の作品を読んだら、オススメにあがってきて無料分があったので読み始めました。なんだかんだ続きが配信されると読んでいます。アスペルガーのことはよく聞くようになりましたが、漫画で読めるとわかりやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作者の透明なゆりかごを読み、他の作品にも興味を持ち、読んでみました。作者はアスペルガーとのことですが、発達障害者のことが細かく、かつ明るく描かれていて、発達障害者の理解に少し役立ちそうです。こういう時、こう思ってるんだな、など、よくわかります
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
カサンドラ気味の人にも読んでほしい
無料で読めるところにある、嫁に逃げられた「著者に似てる男」の話、無自覚アスペルガーが結婚したら、子供が生まれたあと嫁がおかしくなるケースの典型でした。
「うちのダンナなんか変」と思ってる人はぜひ病む前に読んで!そして登場人物と同じ言動があったら気をつけたほうがいい。
作者が当事者なので、発達障害のあるある=特徴が、簡潔にわかりやすく書いてあります。発達障害理解の入門書としても使えます。by なべしき焦げた-
0
-
-
4.0
分かりやすい
発達障害のことが良くわかって面白くみることができそうです。つきあい方がわかるとコミュニケーションがとりやすいし まんがでわかったらいろいろな人にとっていいと思います。続きを是非読んでみたいです。この先 どんな話しが見れるか楽しみです
by ゴーンごん-
0
-
-
4.0
目に見えない障害というのは、理解が得られにくいと思います。
このように漫画や、もっと多くの方の目にとまるように公開していくことは理解を得る為にとても重要だと思います。
作者のユーモラスな表現も好印象です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
沖田さんのマンガの大ファンです。この作品も、ふふっ、と笑える瞬間がちょくちょくありました。発達障害のお話をくわしく人間味のある書かれ方をしているので、読みやすいし理解しやすいし、読んでいて嫌な気にならないのが、沖田さんのマンガだと思い。
by 匿名希望-
0
-