みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中(30~50pt / 話)
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
沖田先生のファンです
「透明なゆりかご」を読んで沖田先生のファンになりました。
色んなエッセイを出されている中で、この作品は特に沖田先生自身の事を書かれていると思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
✖華ちゃんシリーズはよく読ませてもらってます。発達障害を持ちながらも活躍されているのがとても素敵だなあと思います!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
やらかししシリーズどれも面白いですw
にぎやかで結構その場で見てるくらい臨場感感じられる
絵はゆるいのに読みやすく意外と内容とマッチしてて読みやすいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
時々辛くなる
沖田さんの漫画はとっても好きで色々読んでいるのですが、この話は面白いところありつつも、ところどころ辛くなるところもあって😅
私もおんなじようなところがあるからかな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
発達障がいの特性がわかる
作者だけでなく、作者が関わる他の発達障がいや、発達障がいの作者と関わる健常な方の反応などもわかり、興味深く面白いです。場面を切り取ってはいるけども、その発達の特性がわかり、勉強にもなります。
by なーな714-
0
-
-
4.0
わかるよー
なんか共通点がいくつかあります。やらかします、私も。シーンとしてる空気の中でおならしちゃうとかあります。
by なななななななななだよ-
0
-
-
4.0
作者さんかなりぶっ飛んでいますね。
アスペルガーという障害をよく知ることができます。絵の好みはあるかもしれませんが、内容はすごく面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になりました。
発達障害のある子供を育てていますが、まだ小さいため本人は上手く感情を伝えられません。
この本を読んで、気持ちの切り替えがなぜ上手くいかないのか、なぜ沢山の音が苦手なのか少し分かった気がします。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
試し読み
一見、自分勝手だとか自己中心的だとおもわれがちな障害ですし、理解もされにくいしわかっていても周りはストレスが溜まりますね。
難しいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです
とっても重くなりがちなお話をテンポもよく面白い感じで仕上がっています。「そんな事もあるんだー」とお勉強しながら読ませて頂きました。
by にゃーこさんるーりん-
0
-