みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 104話まで配信中(30~50pt / 話)
★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
アスペルガーなど発達障害持ちの方の思考や行動するパターン、多様ではあるけどある程度知識があれば理解したりサポートできる部分も出て来る。彼らだって社会で生きていかなくちゃならないし、特性は強みにもなり得る。そんな彼らを少しでも理解して共存する方法を模索したいと思えるひと達に読んで欲しい一冊。
by snow white-
1
-
-
3.0
ちょっと切ない...
主人公の発達障害によるやらかしがおもしろおかしく描かれています。勉強にもなります。でも、リラックスタイムに漫画として読むのはちょっと重くなってきました。主人公が行きづらそうで可哀想に思えて切なくなってきました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
発達障害について描かれています。普段わからない世界ではありますがなるほどと読んでみました。面白いというかんじではないです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろい
私の職場にもこういう人結構いたなーなんて思い出しながら読みました。周りの人の理解が無いとなかなか生きづらいのかなと思いつつ、こうやって笑いにできれば本人も周りも皆ハッピーだよね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
内容は
内容は面白くて、テンポも良いし読みやすいです。もう少し絵が見やすければ良いのですが、、、落書きのような感じで分かりにくかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
作者が好き
正直、知らなかった世界の話。でも作者さんが好きで読んでみたら、とても勉強になりました。
やっぱり沖田さんの作品って好きだなぁ、と思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ある意味勉強になる
沖田さんは「透明なゆりかご」から知ったけど、あの作品のイメージで読むとなんか地雷を踏んでしまったような気持ちになるかも笑。でもいわゆる障害というか、特性を持った人ってこういう考え方とか感じ方をしてるんだな、っていうことがわかるっていう意味ではとても参考になると思う。やや過激な表現もあるから合う合わないはあると思うけど…。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
発達障害などのハンディキャップを抱える登場人物が、主人公をはじめとして続々登場します。コミカルなタッチで描かれていますが、そういったハンディキャップを持つ人たちへの理解を深めるきっかけを作ってくれそうな作品です。
by 深澤麗子-
0
-
-
3.0
むずかしい
興味があるので知識を広げるために読んでみました。
正直、絵と文字数が多くて、バタバタしている雰囲気が伝わってくるのは良いのですが、
私には、うるさく感じて読めませんでした。
もう少し、心に余裕のある時に、読み返します。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作者さんの漫画好きです。透明なゆりかごとか不浄をぬぐう人とか課金して読んでいます。めちゃくちゃ台湾に行きたくなりました!
by 匿名希望-
0
-