みんなのレビューと感想「限りなく透明に近いやらかし」(ネタバレ非表示)(196ページ目)

限りなく透明に近いやらかし
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで

作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
104話まで配信中(30~50pt / 話)

★本作は、めちゃコミックにて独占先行配信後、一部、コミックス「とことん毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家の日常」「こんなに毎日やらかしてます。トリプル発達障害漫画家がゆく」に収録されております。

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,299件
評価5 32% 727
評価4 35% 796
評価3 26% 601
評価2 5% 124
評価1 2% 51

気になるワードのレビューを読む

1,951 - 1,960件目/全2,299件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    この方の漫画が大好きでまずは無料分を購入しました。発達障害って難しいですね、臨機応変ができないからもし私の回りにその人が発達障害ってわからずいたらすぐ怒って離れると思う。
    だからって発達障害ってわかってても接し方が難しいような。。もっとよく読んで出来る限り理解できるようになれたらいいですね。その点ではとても勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白い

    とても面白いです。
    発達障害の人との付き合い方がわかります。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    障害もちではないですが

    結構、人よりできないことが多くて、もしかして自分は軽度の障害があったるするのかなと思っていたので、読んででこういうとこあるけど、こういうのはないなって判断基準にして読んでました。
    ボーダーに近いような気もするし、単なる人見知りや人の気持ちを考えてこなかっただけな気もするし。
    人と違っていいといわれる昨今、けど、人と交わることが下手だと障害なのかもと悩みます。またこれからも読み続けて、障害について知りたいと思うマンガです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    面白いが、、、

    ネタバレ レビューを表示する

    沖田先生のファンで歴代のやらかしは全て読んでいます。
    が、この作品はあまり面白くないですね、、、
    なんと言うか、ネタ切れ感を感じます。
    そして、私が沖田先生のやらかしシリーズを含むノンフィクションな話ばかり読んでいたせいもあり、特に目新しさもなく、、、
    でも沖田先生が好きだから読み続けますけどね。
    今回のギャルに変身するのは面白かったですよ。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    わかりやすいです。

    ちょいちょい、笑えるようなネタが入りつつ、発達障害のことを丁寧に教えてくれているのが有り難いです。

    発達障害って、一言にいってもいろいろあるし、だからといってダメだというものじゃないのですよね。

    相手の思考回路を教えてもらえれば、ちゃんと交流出来るし、発達障害だろうがそうじゃなかろうが、だいたい人間というのは自分本意なものなので知識が増えれば良いことだなと思います。

    by 匿名希望
    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    毎回笑えるエピソードでほっこり癒されてます。めちゃくちゃな言動と行動でびっくりすることもあります…(笑)でも過去辛かった出来事が、このような明るく笑える話作りに繋がっていると思うとよかったなーと本気で思います…色々な人がいるということ、自分自身や身近な環境などでの常識は、世界の常識ではないということを思い出させて下さる漫画(^ ^)

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    周りの人の苦労

    周りの人は大変だろうなと思いました。
    アスペルガーの子を知っているんですが、その子の親が障害を認めず、保育園の間専門の先生や指導が受けられず子どもはやりたい放題。
    クラスのみんなから嫌われてものすごくわがままで性格が悪い子、という評価になってしまっていました。
    あの子とは関わらないのが一番、という暗黙の了解ができてしまっています。
    自分の障害を最初にはっきり言える人が増えたらいいなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ×華さんの作品のファンです。読んでいて、ASの事を少しわかるようになりました。ASにもたくさんの特徴というか分野というか、個別性があるんだなって思いました。この作品を通して、自分の知らない事を少し学べました。漫画なんですが、自分の知らない事が知れることは 刺激になりますし、気持ちが豊かになると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    発達障害がどうこうを抜きにしても

    作者は自身が発達障害であることを公表して、それを題材にたくさん作品をかいていますが。

    ともすれば重たくなりそうな作者の日常を、コミカルに非常にテンポよく描いています。

    発達障害でなくても、人間みんな得意不得意があり、いろんな人間がいます。

    「いろんな人間がいる」と言うことを頭に置いておくだけで、みんなお互いに暮らしやすくなる気がします。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    参考になります

    もう読んでると私の姉みたいで笑っちゃいます
    昔は 何でこの人 こんな変なんだろう??と親と頭付き合わせて悩みましたが、この作品を読んで 眼から鱗状態でした
    姉もなかなか生き辛い人生送ってたんだろうなあ 家族が理解しないでどーするんだ!と思えるようになりました
    何となく 専門書を買うのって抵抗あるし 姉に発達障害ではないか と伝え辛かったので こちらの作品を読んでもらいました
    とても明るい内容なので 姉も「あ、これ私だね!」と笑ってくれたので 良かったです

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー